続きます。
こごチョット脱線します。この新羅の文武王の父親は武烈王と言います。この親子で朝鮮を統一した訳なのですが、日本の武烈天皇と何か関係が有るのでしょうかねぇー。同じ武烈繋がりで。偶然でしょうかねぇー。
武烈天皇と言えば宮城県にある狩野英孝氏の実家の櫻田山神社に祭られています。武烈天皇が亡くなったのが506年。武烈王が生まれたのが602年とされています。接点はないと思いますが、どうして同じ武烈と言う名前なのでしょう。
武烈王は三韓統一の基盤を造った英雄。武烈天皇は色々変態じみた事をした悪い天皇として書かれていますけど、何故武烈なのでしょう。。うーん、分からない。教えて貰いたいです。何か関わりがあるような気がするので。
話を行基に戻します。
日本には蛇神や辰神信仰があった訳ですが、大変罰当たりな事を申し上げれば、蛇よりも龍の方が威厳があります。カッコいいです。それに辰ってどんな姿をしているのか判らない。龍は実在の生物ではなく装飾としてデザインされた姿ですが、大変強そうです。こんなのが朝鮮から日本に襲って来ると考えたら夜も眠れません。そうなるとやはり自分ところも龍神にしちゃおうと思ったのでしょうね。
源平の時代でも源氏は鎌倉の弁才天、平家は厳島神社の弁才天で呪い合戦をした訳です。相手が弁才天ならこっちも弁才天。行基も「龍神が相手ならこちっちも龍神だ」と考え、蛇神・辰神を龍神へ昇華させるのも無理はないのかも知れんです。チョット残念な気はしますが。
行基の時代、龍神に付いて知っていたのは天皇を始めとする上級貴族クラスに限られていたのは間違いないと思います。龍神を導入して雨乞いの儀式をしたのも天皇家関係者に限られていました。
でも天皇家も枝分かれして公家になったり武家になったりで裾野は広がり、一般的な庶民にも知られるようになった。目に見えない辰神よりも姿が示されている龍神の方が信仰しやすい。漠然と自然を信仰するよりも日常の困難を助けて貰いたいとする願いが強くなった。
行基が龍神を広めた事により仏教の信仰も強まる。仏教は日本の国教となり龍神が寺院でも彫刻される様になり更に広まる。
当初は高松塚古墳に描かれた青龍のみだったが、五行思想が加わり黒龍、白龍、赤龍、黄龍に広がります。龍神の勢力は日本中に高まりました。龍神は分かり易かったので。
でも忘れてはならないのは日本には龍は居なかったと言う事です。仏教が国教となったとしても日本の本質は神道です。現に天皇は龍神の力を宿していません。天皇が龍をデサインした着衣を着たこともありません。龍は中国皇帝の紋章??みたいなものです。天皇は中国皇帝とは何の関わりもない。
やはり日本の本質は蛇神であり辰神である。辰年生まれであり日本人の私はそう思うので御座います。
ではでは。