ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

装着して膝トレ! アナタは機器に頼る派?、それとも自らの努力に頼る派?

2015-06-07 | 健康タオル
ご好評頂いてます・・・
  和紙のシャリ感・・・
弊社オリジナルタオルを
 アウトレット価格でご提供!
品番[T_03]
健康タオル【和紙】
1枚  820円
2枚 1,555円
3枚 2,160円



筋トレといえば、一時期、腹や太腿に低周波治療器のようなものを巻き

そこに低周波を流して筋肉を鍛える・・・なんて機器があったのを覚えてらっしゃいますか?

いつの間にか、廃れてしまい・・・忘れていました・・・が、

何かそれを想い出させるような機器をパナソニックが発売するといいます。

膝の筋力を増す効果があるといい、中高年の需要を見込んでいるとか・・・

座ったままでの筋力アップコースもあるようで、

運動することが苦手な人でも、筋力増強が出来る?!・・・らしいですが・・・

皆さんは、以前のように機器に頼る派?・・・それとも、

自らの努力に頼る派?・・・果たして、どちらを選びます?

因みに、私はストイックな「自らの努力に頼る派」ですが・・・


今朝は、この記事を転載してみようと思います。

~以下、6月7日読売新聞朝刊より抜粋~

 パナソニックは、装着して歩くだけで膝の周りの筋肉を鍛えられるトレーニング機器「ひざトレーナー」=写真=を8月21日に売り出す。膝の周りに微量の電気を流し、筋肉を収縮させることで効率的に筋力を高めるという。足の筋力が衰えやすい中高年の需要を見込んでいる。

着けて歩けば膝トレ

トレーニング機器「ひざトレーナー」
電気流し負荷
パナ8月発売
 久留米大学と共同開発。サポーター上で、両ひざ部分の前後4か所に電気を流すパッドを配置している。センサーで歩行時の足の動きを感知し、伸びる筋肉に電気を流して負荷を加える。

 60~70歳の15人が3か月間、1回30分のウォーキングを週3回行ったところ、膝を伸ばしたり曲げたりする力が平均で約4割増したという。座ったまま電気を流し、筋肉を収縮させて筋力を高めるなど、六つのコースが選べる。
 希望小売価格は14万8000円(税抜き)。全国の系列店約1000店で販売する。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする