日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
![]() 和紙のシャリ感・・・ 弊社オリジナルタオルを アウトレット価格でご提供! 品番[T_03] 健康タオル【和紙】 1枚 820円 2枚 1,555円 3枚 2,160円 |
いつでしたか、このブログでもアタマジラミの駆除のために、
学校で児童の私たちの頭にDDTを撒いていたと紹介したことがありました・・・
私達の子供時代は、銭湯へ行けば銭湯に行ったで・・・
服を入れるコインロッカーのような入れ物の中にシラミやダニがいるというのは当たり前で、
風呂に入ったはずなのに、家へ帰ったら・・・無性に身体がかゆい・・・なんてこともありました。
だから、アタマジラミがいる友達も結構いたようです・・・ちなみに、私はアタマジラミはいなかったんですが
このアタマジラミが、最近、再び流行してきているようです・・・
もし疑われる症状があれば、家族全員で皮膚科を受診し対策を講じた方がいいと思います。
今朝は、アタマジラミに関する予防や感染した時の対応に関する記事を転載してみようと思います。
~以下、6月19日読売新聞朝刊より抜粋~
アタマジラミ 子どもに流行
保育園児や小学生の間で、頭に寄生するアタマジラミ※の感染が広がりつつある。繁殖力が強く、感染すると強いかゆみが生じる。シラミを知らない親が増え、発見と対処が遅れているのが感染拡大の一因とみられ、幼い子のいる家庭では注意したい。
(矢子奈穂、梅崎正直、妻鹿国和)

大阪府内の公立小学校では5月、児童3人が感染。教頭は「各家庭に連絡して駆除してもらい、他の保護者にはプリントやホームページで注意を呼びかけている」と話す。
アタマジラミの寿命は約1か月で、100個前後の卵を産む。繁殖力が強く、駆除は一苦労だ。

親に知識なく、対応に遅れ
しかも清潔にしていても頭と頭が接触するだけで簡単に感染する。東京都によると、都内の保健所に寄せられたアタマジラミに関する2014年度の相談件数は1602件で、12年度の815件から倍増。07年度の1935件から減少していたのが、再び増加に転じた格好だ。今年度も、東京都品川区の公立保育園15園で発生するなど、各地で発生の報告がある。
大阪府では12年度には98件だった相談が、「14年度の数は集計中だが、200件程度になりそうだ」(環境衛生課)。堺市では、14年度は1件しかなかった相談が、今年度は4、5月だけで8件もあった。
シャンプータイプやパウダータイプの駆除薬が市販されており、「大日本除虫菊」(大阪)と「アース製薬」(東京)では14年の出荷量が前年の約3割増加した。
アタマジラミに詳しい、まるやま皮膚科クリニック(東京)の丸山隆児院長は「感染すると頭に虫がいて驚き懸命に駆除するが、生死にかかわる重篤な事態にならないので対策が中途半端になりがちだ。流行すると自治体などの注意喚起でいったんは終息するが、アタマジラミの知識がない若い親や先生が増えると、また流行する」と指摘する。
また、国立感染症研究所(東京)の調査では、抵抗力を持ち駆除薬が効かないタイプのシラミが見つかっている。そのため同研究所の富田隆史室長は、「アタマジラミを根絶するのは難しいだろう。予防や駆除の正しい知識を持って対処してほしい」と話す。
4、5月に幼稚園と保育園計6園で12人の感染があった岡山市では、感染した場合に家族で皮膚科を受診するよう勧めているほか、保育園の昼寝時間には園児同士の頭が接触しないように交互に枕を並べ、布団も重ねないようにするなどの対策を取っている。