ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

榎木孝明30日間「不食」生活中! 摂取は水だけ!

2015-06-17 | 健康タオル
ご好評頂いてます・・・
  和紙のシャリ感・・・
弊社オリジナルタオルを
 アウトレット価格でご提供!
品番[T_03]
健康タオル【和紙】
1枚  820円
2枚 1,555円
3枚 2,160円



「不食」ってことば・・・時たま聞きますが、

実際に、そんなことをやって大丈夫なんやろか?・・・と

先ず、私には、出来かねることなんですが・・・

俳優の榎木孝明さんが明日(18日)で30日間の「不食」を終えるといいます。

この間、血糖値や塩分対策のため一度だけあめ玉を補給しただけで

後は水のみの生活をしてきたと・・・

食べて・・・飲んで・・・またそれを楽しみにしてきた私にとっては

どのように解釈すればいいのか解りませんが、兎に角、すごいの一言ですね。


今朝は、この記事を取り上げてみようと思います。

~以下、6月17日読売新聞朝刊より抜粋~

榎木孝明30日間「不食」生活中
9㌔減「集中力増し、睡眠深く、腰痛消えた」

  あすで終了

 俳優の榎孝明(59)が、5月20日から続けてきた30日間の「不食」を18日に終える。15日夜、インタビューに応じた榎木に、今回の思い切った行動を起こすきっけけや、体に及ぼした様々な変化を聞いた。
不食生活も残りわずかとなった榎孝明
不食前の榎孝明さん






 修行僧のような姿ではなかった。榎木は痩せているものの元気で顔色も肌艶もいい。「絶食、断食ではない。食べなくても生きられることを自分の体で科学的に調べてみたかった。不思議ですが一度も空腹感はない。心地よい満腹感に満たされているような。苦痛を探してもないんです」

  摂取水だけ

 この間、万が一に備え、専門家の指導を仰ぎ、都内の研究室に泊まり込み、ここから仕事へ。摂取は水のみ。血糖値や塩分対策で1度あめ玉を補給しただけだ。採血、検尿、心電図を毎日検査しているが異常はなく、9㌔減った体重は今71㌔を
 ♦榎木 孝明(えのき・たかあき)1956年1月5日、鹿児島県生まれ。59歳。劇団四季に入り、81年「オンディーヌ」主演。83年四季退団。主な主演作に84年NHK連続テレビ小説「ロマンス」、90年映画「天と地と」、フジ系「浅見光彦シリーズ」など。7月スタートの日テレ系「花咲舞が黙ってない2」(水曜・後10時)に出演する。2男1女の父。特技は乗馬、武術全般、絵画。身長180㌢
キープしている。

 飽食時代。04年頃から「不食」本が注目され始めたが、榎木は20代からインド中心に一人旅を続け、飲まず食わずで帰国後、いつも体調が良くなっていることに着目。短期間の「不食」を何度も経験してきた。「食べないと死ぬ、という恐怖感が良くない」。スケジュールを調整し、1か月間の実験を敢行。さまざまな変化が起きた。
 ♦不食、絶食、断食とは いずれも「食物を体内に入れない」という点では共通しているが、「絶食」は主に医療行為やダイエットなど、何らかの目的のための行為を、「断食」は主に宗教的な行為に対して呼ぶことが一般的。食欲と闘わずして食べない行為が「不食」と位置づけられている。


 集中力が増し、本を読むスピードが格段に速くなった。睡眠も深くなり、4時間眠ればスッキリ。腰痛も消えた。理由はまだ分からない。でも、眠っていた自浄作用が一斉に目覚めた感覚。運動時も胸呼吸が腹式に。スタミナが増しました」

  即“食レポ”

 榎木は、この経験はあくまで個人の体験に基づくもので研究の第一歩だと強調。「これを強制するものではないし、私自身、食文化を否定しません」。無事に「不食」を成功させると、2日後にはテレビの“食レポ”の仕事が待っているそうだ。

(内野 小百美)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする