日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
![]() 和紙のシャリ感・・・ 弊社オリジナルタオルを アウトレット価格でご提供! 品番[T_03] 健康タオル【和紙】 1枚 820円 2枚 1,555円 3枚 2,160円 |
TVCMなどでも抗菌・・・抗菌・・・とよく見聞きしますね。
どこまでの効果があるのだろうとは気になっていたんです。
我が家では、テーブルを昔ながらの台ふきんで拭いてるだけなので、
アルコール除菌のCMを見るたびに、話題に上るんですね。
今朝のスポーツ紙を読んでいて驚いたんですが・・・
抗菌ソープなどに含まれている成分でトリクロサンやトリクロカルバンという殺菌剤が
体内のホルモンに悪影響を及ぼしたり、
長期間使用すると耐性菌が発生したりするということで
米食品医薬品局が1年以内に販売中止を勧告したようです。
ただ、日本の厚生労働省は今のところ規制はしていません・・・
日本は、マーガリンにしても然り・・・何故なんでしょうね・・・
日本の行政は企業ありき・・・で、自分たちの懐具合と相談し
国民のことは常に後回し・・・ですよね。
しかし、ミューズ固形石鹸はトリクロカルバンを含有しているので、
含まない製品に切り替えると発表したようです。
今朝は、抗菌ソープに関する記事を転載してみようと思います。
~以下、10月3日スポーツ報知より抜粋~
耐性菌発生にホルモン異常…米国で販売中止も
抗菌ソープ

これまでにFDAは石鹸メーカーなどに安全性と有効性を示すデータの提出を求めていたが、提出されたデータは通常の石鹸に比べて感染症の予防効果が大きいことを証明できなかった。しかも、これらの殺菌剤を含む石鹸を長期間使うと、抗菌薬が効かない菌(耐性菌)が発生したり、体内の甲状腺ホルモンや生殖ホルモンに悪影響を及ぼす可能性があるとしている。韓国で加湿器殺菌剤を使用して、多数の呼吸器疾患や死者を出した事例を連想させる。
FDAが規制する19種類の殺菌剤のうち、幅広く使われているのがトリクロサンとトリクロカルバンだ。国内でもこれらを含有する石鹸、ハンドソープ、マウスウォッシュ、ボディークリームなどが販売されている。パッケージに小さな文字で「全成分」が記載されているから確かめてみるといい。
厚生労働省は今のところトリクロサンやトリクロカルバンを規制していない。だが、トリクロカルバンを含有する「ミューズ固形石鹸」を製造販売している英国系のレキットベンキーザー・ジャパン社はFDAの規制を受けてトリクロカルバンを含まない製品に切り替えることを発表した。ちなみに同社はトリクロサンを何年も前から使用していないという。他社も同様の取り組みをすることが期待されている。
なおFDAは、殺菌剤入りの石鹸ではなく、通常の石鹸と流水で手を洗うだけで感染症予防に十分だとしている。石鹸と流水がない場合は、アルコールの含有量が60%以上のハンドジェルがお勧めだ。
(医療ジャーナリスト・田中 皓)