昨晩から激しい雨が降り、梅雨らしくなってきました。
雨が降るのは畑の野菜にとっては、ありがたいことなのですが、あまり激しいと、ようやく実がなり始めた枝が、雨の勢いや風で折れてしまいます。畑を見に行くと、食用菊が倒れていたり、ナスやシシトウの枝が折れてたりと、被害は少ないものの、散々。
そのため、本日は、畑のメンテナンス作業を雨の間隙を縫って行いました。食用菊、ナスとも、枝折れ防止の柵を取り付けました。 ナスの下のほうの葉は、A4ノートよりも大きなものに育っていました。
残り、ネギと枝豆の土寄せを天気を見ながら行えば、この時期の作業は一通り終わりで、あとは、食べるだけになります。
雨が降るのは畑の野菜にとっては、ありがたいことなのですが、あまり激しいと、ようやく実がなり始めた枝が、雨の勢いや風で折れてしまいます。畑を見に行くと、食用菊が倒れていたり、ナスやシシトウの枝が折れてたりと、被害は少ないものの、散々。
そのため、本日は、畑のメンテナンス作業を雨の間隙を縫って行いました。食用菊、ナスとも、枝折れ防止の柵を取り付けました。 ナスの下のほうの葉は、A4ノートよりも大きなものに育っていました。
残り、ネギと枝豆の土寄せを天気を見ながら行えば、この時期の作業は一通り終わりで、あとは、食べるだけになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)