連休を10日後に控えて、県内の山岳道路でも除雪が行われ、続々と冬季通行止めが解除になりつつあります。
11日の八幡平アスピーテラインの開通に加え、本日から田沢湖から玉川温泉経由でアスピーテラインに抜ける国道341号線の日中(8時~18時)までの通行が可能となりました。残るは、鳥海ブルーライン(4/25開通予定)と栗駒方面の道路のみとなって来ました。
5月の連休中、これらの道路では雪の回廊になっており、下界と気温も大きく異なります。特にバイクでお越しの方は、それなりの格好をしてくることをお勧めします。ただ、状況は過酷ですが、来ていただけたら、それだけの満足感が得られることは間違いないと思います。
今年もバイクブログを継続する予定ですので、今年の第一号は何方になることでしょうか。
11日の八幡平アスピーテラインの開通に加え、本日から田沢湖から玉川温泉経由でアスピーテラインに抜ける国道341号線の日中(8時~18時)までの通行が可能となりました。残るは、鳥海ブルーライン(4/25開通予定)と栗駒方面の道路のみとなって来ました。
5月の連休中、これらの道路では雪の回廊になっており、下界と気温も大きく異なります。特にバイクでお越しの方は、それなりの格好をしてくることをお勧めします。ただ、状況は過酷ですが、来ていただけたら、それだけの満足感が得られることは間違いないと思います。
今年もバイクブログを継続する予定ですので、今年の第一号は何方になることでしょうか。