上の画像は知床半島オホーツク側。
知床峠は紅葉が始まっていた。
峠はとても風が強く気温も低い。
あんなに青空だった麓の天気が嘘のようだ。
峠からは国後島が・・・
こんなに近くにあるのだ。
羅臼川にかかる橋から鮭の遡上が見られた。
この画像でわかるだろうか?
反対側の羅臼の港。
言わずと知れた漁業の町である。
. . . 本文を読む
知床半島の羅臼町にある無料の露天風呂。
上の画像は男性用露天風呂 (画像は羅臼町HPから)
女性用もこんなお風呂かと期待に胸ふくらませて行ったのに・・・・
露天風呂へは羅臼川にかかる橋を渡って行く。
木々に囲まれた河畔に小さなほったて小屋のような脱衣室がある。
私が行くと1人の女性が出てくるところだった。
「いいお湯でした?」
「熱くって熱くって足もつけられないのよ」
. . . 本文を読む
知床五湖は朝の8時だというのにもう観光バスが数台来ている。
5年ほど前に来た時は「ヒグマ出没のため・・・」二湖までしか行けなかった。
通り抜けできないように鎖がしてあったのだ。
今回は行けるようなので五湖全部見ることにした。
二湖までの道は団体さんに挟まれてゾロゾロ歩く。
観光客のほとんどが二湖で引き返す。
やっと静かになった原生林の道を三湖、四湖、五湖へと進む。
私が見たのは我々 . . . 本文を読む