おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

世界遺産・白川郷

2012年11月27日 | お出かけ
世界遺産白川郷の合掌造り集落である荻町。 朝の8時半頃に到着するとすでに駐車場にはたくさんの車が止まっている。 ひんやり寒い冬の空気だ。 ダウンのコートを着て歩き始める。 田んぼは霜で白くなっている。 氷の張った池。 踊っているようなカカシ。 茅葺きの屋根には柿が似合う。 荻町城跡展望台から。 太陽があがると晩秋の白川郷はけっこう温かだった。 美味しい五平 . . . 本文を読む
コメント

幻想的な光景

2012年11月27日 | お出かけ
連休を利用して実家の岐阜へ。 一人暮らしの母を見舞う目的だったので観光はせず、 ただひたすら一日中を母と過ごす。 しかし、せっかくだから白川郷を経由して北陸道で仙台へ帰る事に。 早朝に実家を出ていったん庄川インターを下り国道を走る。 御母衣ダムのダム湖通過中に幻想的な光景に出会う。 湖面から湯気が上がってる。 初めて見る感動的な光景であった。 . . . 本文を読む
コメント (4)

ホテル蔵王

2012年11月27日 | 山形県の温泉
蔵王温泉にはまだ一度も訪れたことのない宿がいくつかある。 今回はその中の一つ「ホテル蔵王」 温泉街とは反対側の目立たない場所にあるホテルである。 玄関が暗くてなんとなく入りづらい。 フロントで声をかけると現れた男性が浴室の場所を教えてくれる。 温泉シールで入ったので日帰り入浴料はいくらかわからない。 フロントのある1階から地下1階へ下り、そこから薄暗く長い廊下を進む。 教えられた露天風呂は「清掃 . . . 本文を読む
コメント