奈良といえば柿の葉寿司と吉野葛、その2つは食べようと決めていた。
近鉄奈良駅構内の柿の葉寿司のお店でおやつ用に購入。
公園で食べたら美味しかった。
奈良公園内にそのお店があり2階がレストランになっていた。
中谷本舗いざさというお店。
総勢11名、テーブル席ではなく奥のお座敷へ通される。
寿司の盛り合わせと焼きさば寿司。
これを妹とシェアして食べる。
身の厚い焼きさば寿司がすごく美 . . . 本文を読む
東大寺の大仏殿にやってきた。
外国からの観光客がとても多く半分以上は外国人だ。
アジア系の人より欧米人が多いような気がする。
大仏様の座高は約15m。
大仏様の手。
神社仏閣とか仏像にはあまり興味がない私の目的は柱くぐり。
大仏様の鼻の穴と同じ大きさだといい、30センチと37センチの穴が柱に空いている。
その柱くぐりをする人の列ができている。
子供はスルリとくぐれるが大人は難儀 . . . 本文を読む
奈良公園へは近鉄線で行く。
夫は独身時代「学園前」から大阪まで通勤していた。
会社の寮がこの近くにあったのだ。
車窓からの眺めは40年前を想像できる物は何もなかったらしい。
大阪から奈良は近い。
私たちが奈良に行く事を伝えると四日市の妹夫婦と甥っ子も来てくれた。
ちょうど鹿と戯れながら歩道を歩いていると車から発見されてすぐに合流。
奈良公園といえば鹿。
先ずは鹿せんべいを購入。
いたる所で鹿 . . . 本文を読む
美味しいお好み焼きを食べて息子のマンションへ。
大阪は交通網が発達してJR、私鉄、地下鉄が縦横無尽。
JR東日本のスイカでどこでもスイスイ。
ただ息子夫婦の後をついて行くだけだから乗り換えしても駅の名前さえ覚えていない。
息子のマンションは地下鉄駅から徒歩2、3分。
バス停もすぐ前にある。
うらやましい環境だ。
お嫁ちゃんと孫が台所で何やらやってると思ったら・・・・
二人の孫がそれぞれケーキ . . . 本文を読む
整形外科予約の日。 足の痛みはほとんどなく、足の硬さを感じるだけとなった。 歩き方を見てもらうが何の違和感もない歩き方となっているとか。 リハビリはこれで終わり! もう来なくていいと思うと寂しくなる。 うれしいのだが寂しさが先にたつ。
骨折以来4ヶ月と5日。 長いようで短い日々だった。
ギブス装着4、5週間と告げられた時に感 . . . 本文を読む