おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

妙心寺 退蔵院の桜

2016年04月15日 | お出かけ
京都花園・妙心寺には46の塔頭がある。 その中でもお庭が美しいといわれる退蔵院。 見事な枝垂れ桜がお出迎え。 その枝垂れ桜の左右に石庭が二つ。 白い石が敷き詰められた陽の庭。 黒い石の陰の庭。 枯山水庭園の元信の庭。 余香苑。 こちらは昭和に出来た庭園であるが池、滝、ししおどし、水琴窟がある。 人もそんなに多くなくゆったりと散策できた退蔵院。 濃いピンクの枝垂れ桜 . . . 本文を読む
コメント (2)

嵯峨野は静かだった

2016年04月15日 | お出かけ
雑踏の嵐山から竹林を抜けて嵯峨のへ。 若い頃によく歩いた嵯峨野である。 時間がなくて常寂光寺、落柿舎しか見られなかった。 昔はもっとのどかな道だったような気がする。 今度京都に行く時は桜でも紅葉でもない人がいない時に行きたい。              (4月9日) . . . 本文を読む
コメント

嵐山は人多すぎ!

2016年04月15日 | お出かけ
嵐山の駅ですでにすごい人! 道路の両側いっぱいに歩く人の列。 昔から割りと人の多い嵐山ではあるが少々うんざり。 渡月橋も人・人・人。 こんなに大勢の人が歩く渡月橋を初めて見た。 着物姿も多数。 少し歩いて休憩。 天龍寺を眺められるカウンター席で和風スイーツ。 ミニわらび餅パフェセットはお抹茶でいただく。 美味しい! 嵐電嵐山駅では600本もあるという友禅のポール。 京都らしい友禅 . . . 本文を読む
コメント