おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

佐渡島 妙宣寺

2022年06月08日 | お出かけ
佐渡ヶ島を走っているとお寺と神社が多いのに気づく。 この妙宣寺は歴史あるお寺のようだ。 駐車場もトイレもあり整備されたお寺だ。 仁王門。 仁王像を見るとけっこうな歴史を感じる。 新潟県で唯一の五重塔。 1825年に建てられた国指定の重要文化財。 こちらは庫裏かな? なかなか趣があるお寺だ。 とうとう雨が降ってきた。 フェリーの時間もあるので退散。 . . . 本文を読む
コメント

佐渡島 宿根木の手掘りのトンネル

2022年06月08日 | お出かけ
宿根木の海岸にある相馬崎隧道という手掘りのトンネル。 元々は海藻の加工や保管のため戦前に掘られたという。 現在は遊歩道として開放されている。たらい舟の船頭さんに教えられ、行ってみた。 真ん中辺りに明りが1箇所。 ゴツゴツしたトンネルを出るとそこは違った風景。 「まるで火星?赤茶けた大地の誕生」 海底が地震によって持ち上げられて出来た平らな土地だそうな。 へー、火星はこんなん . . . 本文を読む
コメント