おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

佐渡島 たらい舟

2022年06月07日 | お出かけ
私の中で佐渡といえば金山・カンゾウ・たらい舟。 そのたらい舟は小木が有名だが宿根木にもある。 着いたのが少し早すぎて乗り場には誰もいない。 間もなく2漕繋げてたらい舟登場。 このたらい舟を作ったという船頭さん。 たらいに水をかけたりの準備があるから、先に町並みを見てきてとおっしゃる。 乗船予約をして町並み散策。 ここではたらい舟とは呼ばず「はんぎり」という。 湾内を巡るレギュラーAコース . . . 本文を読む
コメント

佐渡島 宿根木の集落

2022年06月07日 | お出かけ
佐渡ヶ島最南端の宿根木(しゅくねぎ) 集落入り口駐車場の小屋にはボランティアガイドさんがいる。先ずは協力金1人100円投入。宿根木のことを色々とリサーチ。 佐渡金山華やかな江戸時代から北前船交易で栄えた。 千石船の船主、船大工など船関係者しか住んでいなかった。 狭い土地に10ʌ . . . 本文を読む
コメント

佐渡島 七浦海岸

2022年06月07日 | お出かけ
佐渡ヶ島の七浦海岸。景勝地の夫婦岩。 ここで見学したかったのは「佐渡風塩釜」 夫婦岩のすぐそばに建つ小さな建物。 昔ながらの製法で作る塩工房。 ミネラル豊富な七浦海岸の海水を薪で煮つめて作るという。 大きな声で呼んだがお留守のようだ。 チラリと中をのぞかせていただいただけ。 「塩ソフトクリーム」の旗が出ている向かいのドライブイン。 その塩ソフト350円也をお願いする。 カップに . . . 本文を読む
コメント