おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

週末そば屋 愉多工房は品切れだった

2012年11月05日 | お蕎麦
鳴子の帰りは週末そば屋に行くのを楽しみにしていた。
平日に温泉に行く事が多い私は土日しかやっていない週末そば屋にはなかなか行けない。

国道から見ると車が4台止まっていた。
1台に2、3人乗っているとして・・・数える。
ちょっと待てば食べられるだろうとルンルン。

久々の週末そば屋さんのドアを開けて「こんにちは~」
「お蕎麦、無くなりました~」とオーナーさん。
何もないそうだ。
ガーン!!!まだ1時20分。

席が空くのを待っていたご夫婦が
「私たち最後の1枚を2人で食べるのよ」と。



「完売しました」の札を持って出てきたオーナーさん。
一年間で一番出る日だとか。
13時20分だ・・・
鳴子が混めばお店も混むのはあたりまえだ。



"平日わがままcaff"と書いた小さな看板発見。
「カフェを始めたんですね?」
「コーヒーとそばプリンだけですけどね」


今度、鳴子の帰りに寄ろう。
お蕎麦が食べられなくてもそばプリンが食べられる。
このオーナーさんならきっと美味しいコーヒーを淹れてくれそうな気がする。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳴子温泉 東多賀の湯 | トップ | 手打ちそば もみじ野 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
奥奥八九郎温泉 (おんせんたまご)
2012-11-10 21:35:45
群馬のさん、土日しかやっていないと訪問は難しいですよね。
ぜひ、来年いらして下さいね。

奥奥八九郎温泉に入られたのですか?
うらやましいです。
先月八甲田に行く途中に行きたかったのですが同行者がネットの画像を見て躊躇してしまい未湯です。

地震の影響を受けた宿はけっこうあるようです。
早く復活するといいですね。
返信する
Unknown (群馬の)
2012-11-10 01:00:09
今年も日程が合わなかったので伺う事ができませんでした、来年は是非伺いたいなと思ってます!おんたまさん沼尻元湯の記事みました、気合い入ってますね!先月の東北廻りでは、青森の二庄内温泉、秋田の奥奥八九郎と廻りました、帰りに中山平のふきゆ荘に寄りましたが地震の影響でお湯が止まった様で日帰り暫く無理との事、まだ地震の影響が響いてるのですね!
返信する
ガッカリ・・・ (おんせんたまご)
2012-11-06 19:56:22
バジルさん、時間的に遅くなる時は取り置きをお願いするのですが、まさか1時すぎに無くなるとは思っていませんでした。

鳴子は大好きですよ
返信する
残念 (バジル)
2012-11-06 10:05:42
目の前で売り切れとは~。
なんて残念なんでしょ

鳴子、遠くなりました。
また、行きたいなぁ。。。。
返信する

コメントを投稿