おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

花より団子 in 弘前

2010年05月04日 | 外食&食べもの
人の集まる所露店あり。 綿あめ、焼きそば、たこ焼き、チョコバナナ、トウモロコシetc 昔ながらの射的あり、金魚すくいあり、くじ引きあり。 そんな中、目についたのがこのお団子。 絣模様の着物を着た若い女の子が販売。 炭火で焼いた団子にあんこを塗って売っている。 1本350円と高いが買ってしまう。 一口では食べられない大きさにチョット困る。 味は普通・・・ そして、ジャンボおでん。 「 . . . 本文を読む
コメント (4)

毎日がお花見

2010年05月03日 | なんだりかんだり
職場にはたくさんの桜の木がある。 この季節は毎日がお花見できて楽しい。 朝な夕なに違う表情の桜が見られる。 廊下を歩きながらも目は外に向く今日この頃だ。 ソメイヨシノが満開すぎるとシダレザクラが咲く。 今日はまさにシダレザクラが見頃。 黄色い桜「ウコンザクラ」も3,4本あるがまだ咲いていない。 こちらも楽しみ。 . . . 本文を読む
コメント (4)

西濠・桜のトンネル

2010年05月02日 | お出かけ
弘前城を散策していると「西濠・桜のトンネル」の看板を見つける。 ウン?桜のトンネル?? これは知らなかった!!! 行ってみると広いお堀の両側に桜並木が続く。 ボート乗り場もあり30分600円也。 風が出てきて寒そうなので私は乗らないで散策。 見事な桜のトンネルだ。 お花もちょうど見頃の8分咲き。 ボートから降りた3人と再び散策。 ここが一番気に入ったと二男が言う。 ボート . . . 本文を読む
コメント (4)

弘前城の桜

2010年05月02日 | お出かけ
弘前城の桜は満開には少し早い7,8分咲き。 満開の木もあればツボミもあり。 芝生の広場にはブルーシートが並ぶ。 まだ早い時間なので人影はまばら。 桜はやっぱりソメイヨシノが一番。 シダレザクラノ多くはまだ蕾。 中にチラホラ咲きはじめた桜が可愛い。 天守閣の前にあるシダレザクラ。 天守閣から見る桜もいい。 お城に入る人の行列が長く伸びている。 頂上あたりに雲が . . . 本文を読む
コメント

GWのお出かけ

2010年05月01日 | お出かけ
仙台宮城インターを4時半に入り東北道を北へ進む。 こんな早朝だというのに車がいっぱい。 これもETC1000円効果というものか。 貧乏な我が家はいつも早朝に出発をして、 日帰りでお花見に行くのだが この時間にこれだけの台数は初めてだ。 東の空が真っ赤に染まる4時51分。 渋滞とまではいかないまでも車は多く、 スピードもダウン。 パーキング、サービスエリアに入る車の列。 サー . . . 本文を読む
コメント