横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

蒸し野菜

2010-06-23 | お家ごはん
ちょっと動いただけでも汗が出てくるような日でした

こんなに暑くなってきたのに、ですが

このところハマっているのが蒸し野菜、といっても食べる頃にはすっかり
冷めてしまっているので温野菜から冷野菜になってますけど


         

ダイエットと言っても、急激にはできないし、少しずつ気をつけてはいますが
冬の鍋ものと同じような効果があるのではと期待しているのです。

これからのシーズン、おいしい野菜がたくさん出回りますから
野菜売り場に行ってもつい、蒸すことを前提に選んでしまいます。
でも、考えてみれば、蒸せない野菜なんてないんですよね。

今日は、一番下にかぼちゃを敷き詰め、アスパラ、黄色と赤のパプリカ
それにえのきだけをたっぷりとのせてみました。

味付けは一切せず、食べるときにポン酢をかけるだけです。

今はやりのダジン鍋なんてしゃれたものはないので、耐熱皿に並べて、レミパンで蒸しました。
オーブンレンジにも蒸し機能が付いてるんですけどめんどうで、つい・・
レミパンもしっかり蓋ができますからまったく問題なしです。
ただ、ダジン鍋のように蒸気があの形に回らないからどうかな?という感じですが

こうしてお野菜を蒸すと生の時の半量くらいになるので、鍋同様、たくさん食べられるということです。

さあ、これでいい結果は出るでしょうか

乞うご期待です。

はあ  誰も期待なんてしてませんって・・それは・・そうでしょうね

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする