横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

結露防止シート張り替えました。

2018-12-04 | 出来事
12月だというのに全国的に暖かい、というより暑いところもあるらしい
一体どうなっているのでしょう

恐ろしいことが起こらなければいいけど・・

そんなことで暖房もいらない毎日なので、おかげさまで窓に悩みの結露がつくことはありません。

それでも週末辺りは通常の気温が戻ってくるらしい

ということは、暖房が必要、そして結露が出る

その日のために、というわけではないけど、ボロボロになって外してしまった結露防止シート
張り替えました。

最初に試したのはこの日・・

なんと6シーズン持たせました。

gooブログには”このブログの人気記事”というものがありますけど、この6年前の記事を
今でも見てくれる方が多くて、それだけ関心があるようです。





今までは2段に分かれている窓の下段だけ貼っていたのですが(当然上段は毎度ふき取ることになります)
今回はすべて貼るつもりなので、外が全く見れない。

部屋の中が暗くなるし、外が見えないのは様子がわからなくて不安です。

目の位置くらい開けようかしらとも思ってますけど、夫と私の目の高さが違うのでこれも面倒です。

商品は6年前とまったく同じものです。

価格もそれほど違わない?と思います。

ご参考までに・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする