今年も行ってきました
恒例の横浜山手西洋館クリスマス
各館では毎年変わるテーマ国、さて今年は・・・
まずは港の見える丘公園すぐお隣のイギリス館から
イギリス館ですから当然イギリスですが
と、順番に紹介したいところですが、次から次へ移動したため
どこがどこやら・・ということで
ここからは延々と写真のみで、お許しください
●今年のテーマ国
山手111番館 ・・・・・エストニア
横浜市イギリス館・・・イギリス
山手234番館 ・・・・・イタリア
エリスマン邸・・・・・モナコ
ベーリック・ホール・・ドイツ
外交官の家・・・・・・スペイン
ブラフ18番館・・・・・フィンランド
旧山手68番館・・・・・エクアドル
お天気に恵まれて、コートがいらないくらい暖かな師走の1日でした。
今回もいっぱい歩きました。1万歩はゆうに超えてましたがまったく問題はありません。
たくさん歩くたびに感謝の気持ちでいっぱいになります。
恒例の横浜山手西洋館クリスマス
各館では毎年変わるテーマ国、さて今年は・・・
まずは港の見える丘公園すぐお隣のイギリス館から
イギリス館ですから当然イギリスですが
と、順番に紹介したいところですが、次から次へ移動したため
どこがどこやら・・ということで
ここからは延々と写真のみで、お許しください
●今年のテーマ国
山手111番館 ・・・・・エストニア
横浜市イギリス館・・・イギリス
山手234番館 ・・・・・イタリア
エリスマン邸・・・・・モナコ
ベーリック・ホール・・ドイツ
外交官の家・・・・・・スペイン
ブラフ18番館・・・・・フィンランド
旧山手68番館・・・・・エクアドル
お天気に恵まれて、コートがいらないくらい暖かな師走の1日でした。
今回もいっぱい歩きました。1万歩はゆうに超えてましたがまったく問題はありません。
たくさん歩くたびに感謝の気持ちでいっぱいになります。