横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

紫陽花の中を

2008-06-19 | 家族
        

江ノ電極楽寺駅、この沿線では一番味のある素敵な駅舎です。
いつまでも変わらないでほしいものです。

       


極楽寺駅を出て道なりに行くとあじさいで有名な”成就院”が見えてきます

寺の地形に合わせてあじさいが植えられていますが、年々訪れる人が
増えているような気がします。
平日なのにこの人出、宣伝だけでなくリピーターが多いのでしょう

海側から上ってきた若い女性たち、引率の方に言われていたのでしょうか
「いいというまで振り向かないで」と
ちょうど上りきったとき「はい、いいですよ、後ろを見て
「きゃーきれいすごい~」と大歓声をあげてました。

何度見ても感動の景色です




”力餅家”ここも必ずガイドブックに載る店、のれんが新しくなってました


       

鎌倉駅到着、こうして見ると単線だということがわかりますね



最後のポイントは”鳩サブレー”で有名な[豊島屋本店]

記念に携帯ストラップを買いました

なんと<鳩三郎>というユニークな名前、ていうか語呂あわせネーム




目的がなければなかなか歩けるコースではありません

江ノ電さんどうもありがとう




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲村ジェーン

2008-06-18 | サザンオールスターズ


スタンプラリーの途中ですが

この写真を見てサザンのファンなら涙ものでしょう

江ノ電極楽寺で下車、長谷に向かう途中の道で突然目の前に

大げさでなく息が止まりそうでした

桑田佳祐監督の映画<稲村ジェーン

いろんな捉え方があって不評なこともあったけど
湘南の海と数々の挿入曲は永久に不滅です

映画に出てきたそのままに、今ではお宝のような”ダイハツ ミゼット”に
サーフボード
「もしかして”やらせ”?」かと思うくらい

この時期にこの場所で

思わず運転手のお兄さんに「ありがとう」と声を掛けてしまいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江ノ島に渡りました

2008-06-17 | 家族

この7箇所がスタンプポイントです。

全部回らなくても4箇所で記念品ゲットできます

それなのにスタンプラリー命の孫は適当に済ませようとする
こちらの意図を見透かしているように


「全部回らなくちゃ意味がないんだからね。はい!がんばりましょう

言いだしっぺは私です。老いては孫に従えですね



まずは藤沢を通過して小田急の片瀬江ノ島駅へ




江ノ電の江ノ島駅もあるのになぜ小田急なのか?
会社間の思惑はわかりませんけど、単純に江ノ島により近いのが
小田急だから、と思いましたが

3番目の江ノ島ガーデンパーラーが、実は江ノ島の中にあるんです




江ノ島に渡りエスカーにて頂上まで、初めて乗ったときはこの先に
どんな乗り物が待っているんだろうと期待しちゃいましたが・・・

普通のエスカレーターなのに有料というのも珍しいですよね







5年ほど前に新装された展望灯台から見た片瀬西海岸   
残念ながら富士山は見えませんでした




     


竜舌蘭(りゅうぜつらん)

100年に、60年に一度咲くと言われている珍しい植物です。

5年前に来た時も咲いてましたが・・・
多分、別の木なのでしょう

サムエル・コッキング苑内にあります


お腹がすいてきました。 ランチです
山の上?なのにマイアミビーチ広場の前にある

[LON CAFE]




一押しはいろんな味が楽しめるフレンチトーストですが
一番人気というこちらを注文しました




勧められたのでフレンチトーストのセットにしてみました

甘くなくってほんとにおいしかった  江ノ島に行くことがあったら
ぜひ召し上がってみてください




こんな景色を見ながら食事ができます


何度も思いました、口にも出てしまいました。
「なんでこんなところ歩いてるんだ、いつものように自転車だったら
どれだけ楽だったか」と、
でも、可愛い孫との一日、それはわがままというものです

後半はまた明日

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江ノ電スタンプラリー

2008-06-16 | 家族
       

孫の学校が土曜参観日の代休です。

そこで前から予定していた江ノ電スタンプラリー決行です。

毎度おなじみのばば、孫コンビ梅雨の晴れ間の珍道中、

その顛末は明日また・・とにかく疲れましたので今日は早く休みます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝・当選

2008-06-15 | サザンオールスターズ
しばやん先生当たりましたよ~

サザンオールスターズのもしかして最後になるかもしれない
ライブチケットの話です

それも第一希望 最終日8/24

しかし夫が今回は行くと言ってます。

「連れてってあげてもいいけどずっと座ってないって約束して」と
頼みました。

たしかにどんな風に聴こうと本人の自由ですけど

また悪夢がよみがえってきそう・・

まあそんなことは無視して  楽しみです 待ち遠しいです

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスツアーⅡ

2008-06-14 | 旅行
  

いつもの仲間とバスツアーです

『高級果物びわ狩り&さくらんぼ狩り食べ放題』 
なんて魅力的な名称なんでしょう

久しぶりにきれいな富士山を見ることが出来ました
まだこんなに雪が残っていたんですね。

いざ山梨へ



さくらんぼは佐藤錦ではなかったけど、おいしくてしっかり食べました。


       


桃もぶどうもまだこれからですが、可愛い実をいっぱい付けていました

そして・・・


       

富士川に沿って通る国道52号線を南下して静岡へ

近いようでも一時間半から二時間くらいかかります。
中部横断自動車道ができれば半分くらいに短縮されるはず、

静岡の人たちはもちろん便利になりますが、私たち神奈川、
特に中央高速との連絡の悪いところに住んでいるものにとっても
待ち遠しい限りです。

懐かしい場所に連れて行かれました。
由比の桜えび館からマイクロバスで山あいの道を

えっもしかして? まさかの[浜石岳]その中腹に高級果物”びわ”が
ありました。

            

浜石は学校の遠足だったり、個人的にも友人たちとなんども
登ったところです。

晴れていれば頂上からは富士山はもちろんのこと、伊豆半島の先端まで
見ることが出来ます。

由比、蒲原は高校時代友人が何人かいましたのでちょくちょく
遊びにきたところでもあります。

こんな小さな町から、いまや全国的に有名になった特産”桜えび”が
出荷されているなんて、短い漁の時期は町中が桜えび一色になるのでしょう

桜えび館で試食が用意されてました
おじさん曰く「一匹4,50円はしますから、落とさないように食べてください」
そこまでしないと思うけど、高級品であることはもうみんな知ってますよ




お土産にびわを一人3個もらいました。
なんて中途半端な数、5個だっていいようなものだけど
別のツアーでは2個っていうところもありました

気は心って感じでしょうか

今回のツアコンは中国人の林(りん)さん、実家は幸い四川の地震
影響のない地域だったそう、とても一生懸命で感じのいいお嬢さんでした

そうそう、週初めの予報では金曜日かなりの雨の予定でしたが
大はずれの快晴先日の開港祭のこともあり、すっかり私は晴れ女に
なってしまい、感謝されました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロンの季節

2008-06-12 | 食べ物


メロンがおいしい季節になりました。

私の故郷静岡のメロン、それも最高級のクラウンメロン
(マスクメロンの高級品種ですが)は日本一

果物の王様がドリアンならさしずめ女王というところでしょうか
でもクラウンだからやっぱり王様?もうどっちでもいいや

果物はなんでも好きですが特にメロンが大好きです

クラウンメロンなんて年に一度食べられるかどうかですけど
メロンであればお手ごろなもので十分

あるとき一緒に食べていた友人に言いました。

「静岡ってメロンの産地でしょ、私の実家のほうではね
メロンの食べ方があってね、先ず最初にこの一番甘いところ
スプーンですくったら、お皿の横のほうにとっておくのよ」

そしたら「へえぇ~そうなんだ、そうやって食べるんだあ」と
感心されたことがあります。

えっ!ええ嘘に決まってるじゃないですか

私がまじめな顔して言ったのですっかり信じたみたい
もちろんばれて大笑いになりましたけど

「産地の人に言われたら信じちゃうじゃない」と

でも、この食べ方悪くはないと思うんですけどね
すいかだって皮の近くになると甘みがなくなるし

でも高級レストランのデザートではやってはいけません
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタルオーディオプレーヤー

2008-06-11 | 趣味
先月半ばのパソコン教室再開から1ヶ月
”メディアプレーヤー”の勉強をしていました。

パソコンを通して音楽を活用する
配信されている音楽を買い、パソコン上ではもちろんのこと
CDに取り込んだり、そしてオーディオプレーヤーの登場です

電化製品全般にいわれることだけど、需要が増える分だけ
品種も多くなり、ありがたいことに価格も千差万別ではあるけれど
こだわらなければかなり安価で手に入ります。

これも、比較的新しいにもかかわらず安かったのと、なによりも
このオレンジカラー・・私のラッキーカラーですから

ご一緒しているきょんきょんさんがすでに買ってらしたので
「これだ!」

それとどうもこの言葉に弱いのですが<期間限定>
その日も期間は明日まででした。もっといろいろ検討してからでもと
思ったけどキーワードは<オレンジ>と<期間限定>

この部門で有名なのは[ipod][SONY WALKMAN]
ところが、これらはパソコンから取り込む場合、その独自のソフトが
必要となります。

windows media player では使えないとの事です。

なんだかよくわからないし、とにかく音楽が取り込めればいいや
くらいのいい加減さなので買ってみましたが、これがたいへん
何がって、パソコンから直接取り込めないのです。

みーすけ先生も大あわてでメーカーにも掛け合って下さったのですが
そういうものだと、一蹴されたとのこと、では返品しようかなんて
話も出たくらいです。

私もたまたま用事があってまたまた出ましたYダ電機

担当かどうかはわからないけどそこいら辺に立っていた、ちょっと
頼りなさそうな、怪しげなお兄さんを「ちょっと」と手招きして
いかにもこれから買いますからみたいな期待をもたせて(もったかどうかは
定かではないが)聞きました。

人は見かけじゃなかったです。お兄さん詳しかったです。失礼しました

それによると、メディアプレーヤーから直接録れるタイプは少し前ので
最新のものは全部(ほんとかな?)媒介(CD-RやCD-RW)を通さなければ
できないとのこと
そのかわり?かどうか、いろんな新しい機能が付いているらしい

そんなもの付かなくていいから単純な簡単なのにすればよかった

とりあえず、勉強の一環でコンビ二に行き、"Web Money"という始めて
耳にしたものを店内に設置されている機械で購入し
悩みに悩んで買えるだけ買って取り込みました。

さて、取り込んだところでいつどこで聴くかです。
通勤しているわけでもなく、孫が「ばーば、これって自転車に乗るとき
聴けるね」なんて言ってましたけど、禁止もされてるけど、これは
ぜったいやってはいけません。とても危険ですから

セントラルでバイクをこぎながら聴いてる人を見かけますね

これはずっと以前から考えてるのですが、水中ウォーキングの時
聴けたらいいですよね。ただ黙々と歩くのもちょっとで、知っている人が
いると、ついついおしゃべり、これはもったいないです

携帯もお風呂でメールとか(ここまでするかって感じだけど)
トイレに落としても大丈夫とか言って売り出してます。

音楽プレーヤーだって水の中で聴けるのがあったって不思議じゃないと
思うんですけど  メーカーの技術の皆様いかがでしょうか
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京みやげ

2008-06-09 | 食べ物
                      

先日、銀座で久しぶりに会った中、高時代の友人の京都みやげ

今日ようやく作ってみました『鎌田醤油』の京のおばんざいシリーズ
前に行った時、買ってみて便利でおいしかったので、今回は大量に
買ったからと、わざわざ持ってきてくれました

ほんとに簡単で豆腐を入れて炒めるだけです

来年行ったら寄ってみようかなと思います。

お取り寄せができるといいですけど

自分で作るひじきの煮物より少々濃い目の味ですが
豆腐をあと少し入れたらちょうどいいかも
ごはんには良く合いましたけど

料理にうるさい夫も気づいてないみたい しめしめです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元産

2008-06-08 | 食べ物
       

我が家から徒歩数分のところにあるブルーベリー畑です
何年か前から入場料を払うと、自分でもぎ取って食べ放題という
観光農園を行う農家が増え、年々訪れる人も増えているようです。


       

梅はもう十分に熟してます。梅=梅干ではなく梅=梅酒ですね。やはり・・

右は栗の花、この花があの”いがいが”になるなんてどうしても
結びつかないんですけど
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする