この7箇所がスタンプポイントです。
全部回らなくても4箇所で記念品ゲットできます
それなのにスタンプラリー命の孫は適当に済ませようとする
こちらの意図を見透かしているように
「全部回らなくちゃ意味がないんだからね。はい!がんばりましょう」
言いだしっぺは私です。老いては孫に従えですね
まずは藤沢を通過して小田急の片瀬江ノ島駅へ
江ノ電の江ノ島駅もあるのになぜ小田急なのか?
会社間の思惑はわかりませんけど、単純に江ノ島により近いのが
小田急だから、と思いましたが
3番目の江ノ島ガーデンパーラーが、実は江ノ島の中にあるんです
江ノ島に渡りエスカーにて頂上まで、初めて乗ったときはこの先に
どんな乗り物が待っているんだろうと期待しちゃいましたが・・・
普通のエスカレーターなのに有料というのも珍しいですよね
5年ほど前に新装された展望灯台から見た片瀬西海岸
残念ながら富士山は見えませんでした
竜舌蘭(りゅうぜつらん)
100年に、60年に一度咲くと言われている珍しい植物です。
5年前に来た時も咲いてましたが・・・
多分、別の木なのでしょう
サムエル・コッキング苑内にあります
お腹がすいてきました。 ランチです
山の上?なのにマイアミビーチ広場の前にある
[LON CAFE]
一押しはいろんな味が楽しめるフレンチトーストですが
一番人気というこちらを注文しました
勧められたのでフレンチトーストのセットにしてみました
甘くなくってほんとにおいしかった 江ノ島に行くことがあったら
ぜひ召し上がってみてください
こんな景色を見ながら食事ができます
何度も思いました、口にも出てしまいました。
「なんでこんなところ歩いてるんだ、いつものように自転車だったら
どれだけ楽だったか」と、
でも、可愛い孫との一日、それはわがままというものです
後半はまた明日