ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

フンの匂いについて

2010年08月04日 07時29分10秒 | エッセイ

・・・先ほど、窓を開け放ったリビングにいたら、どこからか昔懐かしい人糞の匂いがしてきた。
 恐らく、近所の家が工事か何かで、トイレの匂いがしているのではないかと想像した。
 考えてみるに、この辺りの住宅地も下水が完備してきたので、人糞の匂いが漂うことは、ほとんどなくなったので、その匂いをかぐと懐かしいと感じたのでしょう。

・・・今朝、何時ものコースを走っていて、気が付いたが、最近、夏野菜の収穫も終わって、畑を整理して、次の畑作の為に土地を耕して牛フンを巻いている畑が多くなった。

・・・牛フンが置いてある面積が広く量が多いので、そばを通ると、その匂いたるやすごいものがあり、街中だと完全に公害です。



・・・上の写真は畑にまく前の牛フンを畑の一角に積んであるのものですが、少し前までは、周囲は畑が主体だったのですが、住宅地が近接してきた、写真に写っている家は大変な匂いだろうと同情します。
 この匂いは遠からず問題になりそうである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする