ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

2か月のダイエットの成果

2010年08月19日 08時11分31秒 | 健康・医療

・・・ひと月前の、7月16日のプログ記事でカロリー制限によるダイエットによる、コレステロール低減に取り組んだ過去1ヶ月間の成果を載せた。


  その概略は・・・・・必要エネルギーは1870kcal/日というデータを目標値として、カロリー制限を日常の食事に適用した。
  摂取エネルギーの管理は食事内容をベースに理論計算して出した値を毎日見ながら食事を食べた。
  一ヶ月間のカロリー制限による効果は、体重の減少量は3.0kgで、総コレステロール値は薬の服用を継続しながらの値であるが、200mg/dlから152mg/dl
に減少した。・・・・・です。

・・・その後の七月から八月の1ヶ月間はコレステロール値低減の薬は服用を止め、カロリー制限の食事ダイエットのみを続けた。
  ダイエットを始めて合計2ヶ月間の成果を、次のグラフに示します。

…グラフには横軸に今年三月からの1か月単位の目盛を取り、縦軸には体重の目盛と血液検査の値の目盛を取りました。
 棒グラフは体重を表しています。
 折れ線グラフは血液検査による血糖値、中性脂肪、総コレステロール値を表します。

・・・食事のカロリー制限によるダイエットの効果を整理しますと

  ① 目的の総コレステロール値は薬を1ヶ月間飲んでいませんが、今月の血液検査結果では規制値の220mg/dl以下の193mg/dlで薬を飲まなくても良い状況です。
  ② 体重は一番重かった六月より、今回の測定では4.4kg減っていました。
  ③ 中性脂肪も規格値149mg/dl以下に対して104mg/dlsとクリアーすることが出来ました。
  ④ グラフにはありませんが、ウェストは以前に比べて9cm細くなりました。

・・・今のところ、コレステロール値、等の血液検査値は薬も飲まなくても良い状態ですので、今後も引き続き、カロリー制限のダイエットを続けるつもりですが、カロリー計算が非常に面倒なので、今までの経験から、目分量で毎日、体重を測りながらカロリー制限の食事を続けようと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の気温を測りました。

2010年08月19日 07時17分28秒 | 歳時記


・・・当家のある、名古屋地方は日本の中でも気温は高いと何時も報じられています。
  
  岐阜の多治見市も日本最高温度を良く記録しますが、それに負けない温度を記録するのが我が町、東海市であります。

 今日は最高気温36℃と予報されていたので、屋内での気温を午後13:00時にはかりました。

・・・割合風通しの良い部屋の中央で測定しました。
  測定値は写真に示すように、36.1℃でした。
  じっとしているだけで、肌に汗が浮かんできます。
  次に、庭の芝生の上で同じ温度計を使って測定しました。
  芝生も風の良く通る場所です。

・・・測定値は43.0℃でした。
  直射日光の当たる屋外だと室内に比べて7℃も気温が高くなるようです。

・・・今朝の新聞によると、我が家のある東海市は最高気温の全国ランキングで第五位で、37.9℃と報じられています。
  ちなみに、一位は多治見市で38.8℃、全国の暑い測定点、トップ10の中に愛知県は7か所が入っていました。

・・・今年は何時もの年より気温が体温近い温度を記録する日が続いています。
  クーラーの入った部屋に閉じこもると身体の調子が良くないし、かと言ってこの暑さは身体に応えるので、来年以降、何らかの対策を考えたいものです。  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする