ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

流れの脇に咲く草花

2010年08月22日 08時41分33秒 | 植栽

・・・毎朝のジョギングで同じコースを何度となく走っているが、それでも、新ためておやっと、思うことに気がつく。

 今日は「流れをバックに咲く花」に気が付き、写真に撮りました。



・・・川のほとりを流れを見ながら走っていると、ところどころに流れをバックに咲いている花を見つける。

 上の写真は下水が流れ込む口の前に黄色のマツヨイ草の花が咲いていました。

・・・橋のたもとの堤防の斜面に咲いているのは先日、この欄で紹介したタカサゴユリ、この花は風で種が飛んで増えるらしく、結構繁殖力があるので、来年は堤防のあっちこっちで花を見られると思います。

・・・キチンと手入れしているはずの愛知用水にも黄色のマツヨイ草の花が咲いていました。
 この花は外来種の強い花で近年、急激に増えているようです。

・・・それに比較して、最近減ってきた草花はヒルガオ、この花はつる性の多年草で雑草としてはびこっていますが、最近は少なくなっているように感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする