・・・窯でピザやパンを焼くときに使う調理用の鉄皿を製作した。
「購入した市販の鉄皿の仕様」
・・・DIYの店で使えそうな大きいめの鉄皿(上の写真)を買ってきて、これを窯にちょうど会う大きさに加工して使うことにした。
やったことは、ディスクグラインダーによる切断と取っ手の付け替えである。
「加工後の鉄皿と切り離した不要部分」
「新しく付け替えた取っ手」
…買った鉄皿の取っ手は溶接してあったので、この部分をディスクグラインダーで切断、取り外して、新たな位置にタッピングビスで取っ手を取り付けた。
窯での使用状況を下の二枚の写真に載せます。
「火格子の上に設けた段に鉄皿をセットした状態」
「火格子に直接鉄皿を載せた場合」
・・・上の段に鉄皿をセットすると、火格子に炭火などを載せて調理に使えます。
火格子に直接、鉄皿を載せますと下のコンクリート板上に落ちた熾火で調理をします。
もちろん、熱くなった下のコンクリートの上で直接、ピザを焼くことも可能かと思います。