goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

枯れ木を使った小さな椅子

2011年03月30日 08時27分48秒 | 木工

・・・家人が買った人形用の椅子の椅子を作り始めたのはずいぶん以前のことです。
  凝ったロッキングチェアーから、簡単なマルスツールまで、色々と作ってきた。

  

・・・上に載せているのは居間においてあるものを並べたのです。 
  人形が座っているので、椅子の詳細な形はわかりにくいですが。

・・・写真のなかで、今回、製作したのは左から三番目のものです。

  

・・・昨秋、庭木を剪定した時に枝の一部を乾燥させ、保存してありました。

  その枝を使ってミニサイズの人形に合わせた椅子を作ってみた。

  

・・・枝だけを使って作るのは難しいので、座面に端木を使いました。

  座面の形は背もたれに使った枝の形に合わせた形に切り抜いた。
  枝は不定形なので、椅子の足に使う部材は高さの調整が楽なように、三本足にしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする