ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

泥棒目線での防犯

2013年04月05日 07時28分50秒 | 新聞・ラジオ・テレビ

・・・新聞の防犯記事に、どろぼうから、得た防犯に関するデーターが載っていた。

  

  侵入口については全体の六割が窓を占めているらしい。 又、侵入手段は戸締りのない入り口からが46パーセント、ガラスを破って侵入が39パーセントを占めるらしい。  これだけのデータがあれば、防犯対策は立てることが出来る、即ち、最低でも、窓のガラスを割れない二重防犯ガラスにすれば、窓からガラスを破って、入る対策になり、6割の泥棒の侵入を防げることになる。 勿論、防犯窓に着いた、二重ロックを、かけるのを、忘れたら、ダメですが。  因みに窓に、外付けの格子をつけるのは防犯効果が薄いいようなことが記事には書かれていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする