goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

ネガ・ポジフィルムのスキャナーを買いました

2019年10月04日 05時50分29秒 | 写真

・・・家の棚を整理していたら、私の高校生時代のポジフィルムが出てきた。
   高校時代は写真部に入って一眼レフを買ってもらって写真を撮っていた。

   その頃、カラーフィルムの中ではコダックのポジフィルムが一番きれいで、小遣いをためて、コダックのカラーフイルムを買って写真を撮っていた。

   実家の近所の祭りの風景を撮って、スライドにしてあるポジフィルムが出てきた。

   

  撮影してから、50年以上経過しているが色合いは殆ど変化していない、さすがコダックの製品です。
  同時期に撮った日本のカラーポジフィルムは、今ではほとんど映像が消えかかっていました。

  

  約20年前に撮った日本のカラーネガフィルムは上の写真のように、色が変化していました。
  今の日本のカラーフィルムの品質はよく知らないが、昔は日本の会社とコダック社の製品とは差があったようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする