小樽のパパの子育て日記

日々のできごとを徒然なるままに2006年から書いて19年目になりました。
ヤプログから2019年9月に引越し。

NHK「ほっかいどう穴場ハンター」 5/13小樽登場

2011-04-22 12:30:10 | インポート
NHK総合テレビ<全道放送>
ほっかいどう穴場ハンター
5月13日(金)後10:00~10:24
小樽が登場!

ツイッターと連動した、視聴者参加型のバラエティ番組。
タレントの藤岡みなみと三好正人アナウンサーが、
視聴者のみなさんからツイッターなどで寄せられた情報を頼りに、
北海道の穴場を探して回ります。
穴場探しの結果は、生放送のスタジオで報告。
ツイッターでリアルタイムに視聴者とやりとりをしながら、
北海道の新たな魅力を掘り起こしていきます。
新年度1回目は、北海道内で人気の観光スポット・小樽で穴場を探します。
果たしてどんな穴場が見つかるのでしょうか。



議会の仕事

2011-04-22 01:54:28 | インポート
市議会議員ってどんな仕事をするのでしょう。
市議会で決めることって、どんなこと何だろう?素朴な疑問です。

大きく分けて4つくらい。
■1 議決事件
■2 検査権、監査請求権、調査権
■3 意見表明権
■4 請願・陳情の処理



■1 議決事件

簡単に言えば「市の重要な方向を決める事柄は、議員の多数決で決めましょう。」(地方自治法第96条)

こんなことを多数決で決めます。
 ↓
条例の制定、改廃
予算の決定
決算の認定
地方税の賦課徴収又は分担金、使用料、加入金もしくは手数料の徴収に関すること
政令で定める基準に従い条例で定める契約の締結 (大きな額の契約よか)
財産の交換等、不動産の信託、その他政令で定める基準に従い条例で定める財産の取得又は処分
負担付きの寄付又は贈与を受けること
法律又は条例で定める場合を除くほか、権利の放棄
公の施設の条例で定める独占的利用
訴えの提起等 (裁判をおこしますとか)
議会の権限として損害賠償額を定めること
地方公共団体の区域内の公共的団体等の活動の総合調整
など。


■2 検査権、監査請求権、調査権 
ちゃんとやってんの?とチェックする。

事務に関する書類及び計算書を検閲し、当該普通地方公共団体の長、委員会又は委員の報告を請求して、当該事務の管理、議決の執行及び出納を検査することができる(第98条第1項)。
監査委員に対し、当該普通地方公共団体の事務に関する監査を求め、監査の結果に関する報告を請求することができる(同条第2項)。
事務に関する調査を行い、選挙人その他の関係人の出頭及び証言並びに記録の提出を請求することができる(第100条)。(調査する委員会を百条委員会と呼んだりする。)


■3 意見表明権
○○市議会はこう思っているぞ。 市議会は市民代表なので=○○市民はこう思っているぞとアピールする。

公益に関する事件につき意見書を国会又は関係行政庁に提出することができる(第99条)。


■4 請願・陳情の処理
市民は日常生活の向上のための要望等を提出することができます。提出された請願・陳情は、採択、不採択、継続審査のいずれかになります。

議会に請願しようとする者は、議員の紹介により請願書を提出しなければならない(第124条)。
議員の紹介がないものを陳情という。(陳情より請願が重い。)
議会は、その採択した請願で当該普通地方公共団体の執行機関において措置することが適当と認めるものは、これらの者にこれを送付し、かつ、その請願の処理の経過及び結果の報告を請求することができる(第125条)。
請願に法的に拘束力はないが、執行機関は請願を誠実に処理しなければならない(請願法第5条)。

継続審査となった請願・陳情は4年の任期が終わるとすべて廃案になり、リセットされます。
(継続審査の終期は、住民が議員に間接代表権を付与した4年間の任期中に限定される。)

------------

市民の相談に応じたり、議案の勉強、各種会合への出席、市政報告会などなど。
議員の仕事ってホントに楽じゃない。
一生懸命頑張ろうと思えば、どこまでも頑張れるし、底なし沼だ。(どの仕事も一緒か。)
各派考え方の違いはあるにせよ、しっかり勉強して、しっかり頑張っている人が議員になってもらいたいと思います。


閑話休題。

先日こんな意見を聞きました。

今任期中の最後の議会は3/14に閉会しています。
その結果を市民が知るのは5/1の市議会だよりです。
今の時代にこのタイムラグって。
議決結果だけでもすぐにHPにアップできないのかい。
議会だよりもやめてHPで情報出すべき。
紙よりHPの方が早いし費用もかからないっしょ。


高齢化率31.63%、高齢者にPCとかなかなか難しいのかな。
議決結果くらいはすぐにアップできるのかな。
・・・とか、新しい議員の皆さんに善処を期待したいところです。

市長・市議選の投票日は4/24(日)です。