小樽のパパの子育て日記

日々のできごとを徒然なるままに2006年から書いて19年目になりました。
ヤプログから2019年9月に引越し。

図書館で借りた本

2016-02-08 05:10:00 | 図書館



この本に載っていた日本とイギリスとの教育レベルの違いがありありと分かるエピソード。
国の地力にはまだ厳然たる差があるのだと思い知らされます。

ーーー


ロンドンに住む知人の12歳の娘さんが現地の学校で出された宿題の内容。


中世にサセックス地方の裕福な農家へ嫁いだ女性が書いた日記。
その農村を仕切っていた地主の執事が書いた記録。
19世紀にその時代の農村を調べたオックスフォード大学の教授の書いた「サセックス地方の中世の農家の形態」という論文。
この三つを読むにあたってどういう点に注意すればよいか。


著者の知人は、余りの難しさに内心ひっくり返ってしまい、苦し紛れに娘さんに
「おまえはどう考えているのだ?」
と聞いてみたという。

すると娘さんは、
「嫁いだ女性が書いたことには嘘がないと思う。
村で起こったことがありのままに書かれているだろう。
でも、自動車も電話もない時代だから、自分の目で見える狭い範囲のことにとどまっていると思う。
地主の執事が書いた記録は、おそらくより多くの年貢を撮りたいという気持ちが働いているだろうから、作物の収穫量などを加減して書いている可能性がある。
それを含んで読まねばならないと思う。
それからオックスフォード大学の教授の論文は客観的なように見えても、どこかで自分の学説に都合のいいように脚色されている恐れがある。
だから頭から信じないようにした方がいいと思う。
このように答えようかと思っているんだけれど、お父さん、どうかな?」

知人は「まあ、それでいいじゃないか」と答えつつ、
「連合王国の教育はすごい!」と舌を巻いたという。

ーーー

いい国作ろう鎌倉幕府と教えている日本との違いwww

へーがたくさんありました。