小樽港には小樽と新潟、小樽と舞鶴を結ぶフェリーが就航しており、年間多くの乗船客に利用されておりますが、令和2年は、小樽と本州を結ぶフェリーが就航してから50年を迎える記念の年になります。
小樽市HPフェリー就航50周年
寄港地市民割引について
フェリー就航50周年を迎え、新日本海フェリー(株)による記念事業として、寄港地在住の市民を対象に「就航50周年寄港地市民割引」が実施されます。
実施期間
9月1日(火)から9月17日(木)、9月23日(水)から10月31日(土)
対象者
小樽市を含む寄港地に在住の方
割引対象
小樽発着を含む全航路・全客室の大人・小人旅客運賃、及び乗用車・二輪自動車運賃(運転者が当割引を適用する場合)
割引率 50%
予約は新日本海フェリー(株)のホームページまたは電話により受け付けています。
◾ホームページ:http://www.snf.jp/news/detail/3367(外部サイト)(「就航50周年寄港地市民割引のご案内」特設ページ)

デラックスAツイン
専用テラス、バス・トイレ付きのツインのお部屋です。海風を感じながら、自分だけの景色とともに船旅をお楽しみください。

ステートBツイン
ゆっくりとおくつろぎいただける、ツインのお部屋です。リーズナブルな価格で個室をお取りいただけます。お二人様だけではなく、お一人様にもおすすめです。
船旅なんてずっとしていないし、舞鶴には小樽市民なのに行ったことがない。
小樽から近くて遠い舞鶴。
舞鶴航路は、いつか利用してみたいなあ。
小樽市HPフェリー就航50周年
寄港地市民割引について
フェリー就航50周年を迎え、新日本海フェリー(株)による記念事業として、寄港地在住の市民を対象に「就航50周年寄港地市民割引」が実施されます。
実施期間
9月1日(火)から9月17日(木)、9月23日(水)から10月31日(土)
対象者
小樽市を含む寄港地に在住の方
割引対象
小樽発着を含む全航路・全客室の大人・小人旅客運賃、及び乗用車・二輪自動車運賃(運転者が当割引を適用する場合)
割引率 50%
予約は新日本海フェリー(株)のホームページまたは電話により受け付けています。
◾ホームページ:http://www.snf.jp/news/detail/3367(外部サイト)(「就航50周年寄港地市民割引のご案内」特設ページ)

デラックスAツイン
専用テラス、バス・トイレ付きのツインのお部屋です。海風を感じながら、自分だけの景色とともに船旅をお楽しみください。

ステートBツイン
ゆっくりとおくつろぎいただける、ツインのお部屋です。リーズナブルな価格で個室をお取りいただけます。お二人様だけではなく、お一人様にもおすすめです。
船旅なんてずっとしていないし、舞鶴には小樽市民なのに行ったことがない。
小樽から近くて遠い舞鶴。
舞鶴航路は、いつか利用してみたいなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます