夜噺骨董談義

収集品、自分で作ったもの、見せていただいた品々などを題材に感想談など

寛政辛酉嘉平月山水図 釧雲泉筆 寛政13年(1801年)

2024-09-06 00:01:00 | 彫刻
さすがに猛暑であった今年の夏も盆を過ぎてからは少し涼しくなってきました。残暑は油断ならないものの、秋の虫の音が聞こえてくる季節です。この過ごしやすい季節こそ骨董蒐集の季節です。*下記写真は当方の書斎の出窓の展示作品です。陽の当たる場所に展示できる作品は陶磁器とブロンズの作品ですね。森の王(少女と梟) 円鍔勝三作 1968年頃 その4ブロンズ像 誂ひとみ箱幅133*奥行115*高さ455本日は釧雲泉 . . . 本文を読む