夜噺骨董談義

収集品、自分で作ったもの、見せていただいた品々などを題材に感想談など

茶色の帽子 原精一画 1976年作 その4

2024-02-28 00:01:00 | 洋画
最近のコメントへの対応*本ブログに出品の作品に対して購入希望のコメントがありましたが、当方では一切の販売・譲渡をしておりませんのでご了解願います。**「伝」、「倣」、「氏素性の解らぬ作品」の真贋に対するコメントはたいへん参考となっておりましたが、ほんの一部の方からのコメントについて、礼節を欠き、不快となるコメントありましたので、しばらくコメントの受付を中断させていただきます。このような時は下記のよ . . . 本文を読む

お気に入りの作品 杏林圍季之図 倉田松濤筆 その52

2024-02-26 00:01:00 | 掛け軸
家内と小生のお気に入りの画家で郷里出身の画家でもある倉田松濤の作品の紹介です。お気に入りの作品 杏林國?季之図 倉田松濤筆 その52紙本水墨淡彩軸装 軸先骨 「小泉家所蔵応需松濤自題 押印」 共箱入 全体サイズ:横595*縦2165 画サイズ:横470*縦1295 いつもながら倉田松濤の作品の賛は難解ですね。頑張って読んでみましたがなんともちんぷんかんぷん・・・・・。賛の詳細は不明ですが、「白雲圍 . . . 本文を読む

氏素性の解らぬ作品 倣漳州窯(明末呉州赤絵) 花鳥図三足変形鉢

2024-02-25 00:01:00 | 陶磁器
ときおり思い出したように入手している呉州赤絵の作品ですが、本日紹介する作品は中国のものなのか日本のものなのかちょっと判別しづらい作品のように思えます。氏素性の解らぬ作品 倣漳州窯(明末呉州赤絵) 花鳥図三足変形鉢持手破損 誂箱最大幅176*最大奥行96*最大高66虫喰や砂付きが少ないことから中国のものだとしても、このような手は清朝に入ってからの作品かと思われます。日本からの注文でいろんな用途や形状 . . . 本文を読む

裸婦(スケッチ) 伊勢正義筆 1945年

2024-02-23 00:01:00 | 洋画
本日は、郷里出身の画家の一人で本ブログに数点の作品を紹介している伊勢正義のスケッチの作品の紹介です。裸婦(スケッチ) 伊勢正義筆 1945年 紙本鉛筆 額装 画サイズ:横323*縦383伊勢正義がまだ若い頃に描いた裸婦の油彩画が郷里のアトリエの遺っていました。当方は同郷の縁でその作品を所蔵していますが、伊勢正義の裸婦を描いた作品は非常に珍しいと思います。当方にはわずかに他に一点のみ裸婦の作品を所蔵 . . . 本文を読む

菫 その2 福田豊四郎筆 その158

2024-02-21 00:01:00 | 日本画
福田豊四郎の作品は地元に帰省した時にはいい作品が入手できる機会は多いのですが、以前は作品が多かったインターネットオークションや専門店の入札会においては、いい作品が入手できる機会はどんどん少なくなっているようです。市場に流通する作品が少なくなっているのかな?本日は福田豊四郎の色紙作品の紹介です。福田豊四郎は晩年は病気がちとなり、手軽に描ける色紙の作品が多くなったようです。母は福田豊四郎に依頼して亡く . . . 本文を読む

大日如来像 伝高村光雲刀 昭和7年 その6

2024-02-19 00:01:00 | 彫刻
本日は高村光雲らしき作品・・・?? おそらくは定説?となっている工房作品のようです。*なお完全な本人作と思われる作品はせいぜい50体ほど?のようであり、現状ではたとえ工房作品でも本人作と同様として評価されています。大日如来像 高村光雲刀 昭和8年作 その6木彫 材質白檀 共箱 共箱サイズ:高さ242*幅129*奥行123 作品サイズ:高さ180*幅89*奥行75 材料は白檀のようで、その香りが漂う . . . 本文を読む

粋な竹製の色紙額

2024-02-18 00:01:00 | その他
一般的な色紙用の額ばかりではつまらないもので、時には手の込んだ竹製の額などに作品を入れて飾るのもよいと思い入手した額です。下記の作品を額に入れた飾りました。連峰 横山大観筆絹本水墨 色紙3号 共箱(色紙保存箱)色紙額には最近は手の込んだものは少なくなりました。立てて飾るものや、樺細工の色紙用の額を本ブログでは紹介していますが、本作品は竹細工の色紙額で、上下の桟で色紙を挟んでいます。上部の桟は虫篭の . . . 本文を読む

リメイク 改装完了 山水図 伝円山応挙筆・皆川淇園賛 その3

2024-02-17 00:01:00 | 掛け軸
今回、幾つかの改装した作品の中のひと作品の紹介です。天地に虫喰の傷みが激しかったので、天地交換の改修を施した作品です。リメイク 改装完了 山水図 伝円山応挙筆・皆川淇園賛 その3絹本水墨軸装 軸先木製 時代箱入全体サイズ:縦1310*横660 画サイズ:縦380*横515痛みが最小限度の場合は天地交換がお勧めですね。今回の天地交換は1万円ほどです。当方では掛軸のメンテについては広島の表具師に依頼し . . . 本文を読む

鏡を見る赤いドレスの女性 木下孝則画 その18

2024-02-16 00:01:00 | 洋画
息子は宿題のひとつのリコーダーの練習、そこへ家内がハーモニカを探しだしてきて合奏が始まりました。小生は脇で鼾・・・。さて本日は木下孝則の作品の紹介です。木下孝則の作品からは昭和の時代を気品溢れる女性達を感じることができます。当方では父が銀座の日動画廊で購入した作品が子供の頃から家に飾ってあり、そのせいか、早く亡くなった父の後、女手ひとつでまだ中学に入学したばかりの私を含めた3人の兄弟を育ててくれた . . . 本文を読む

蒐集開始の頃の作品 蓬莱山水図 伝森寛齋筆

2024-02-14 00:01:00 | 掛け軸
未整理の作品を整理していたら、下記の作品が出てきました。改装までしているのに所蔵ファイルにも記載されておらず、すっかり失念していた作品です。郷里の男の隠れ家を含めてこのような作品がまだある・・。*展示室に飾ってみました。蒐集開始の頃の作品 蓬莱山水図 伝森寛齋筆絹本水墨着色軸装 軸先木製加工 来歴箱書有改装済 全体サイズ:縦*横 画サイズ:縦1096*横503 描いた画家の例歴は下記のとおりです。 . . . 本文を読む

鰯 熊谷守一筆

2024-02-13 00:01:00 | 掛け軸
母の実家には熊谷守一が描いた「あやめ」の水彩画があったのですが、思文閣の鑑定では、印章に違和感があり、真作とは断定されませんでした。その以降いつかは熊谷守一の筋の良い作品が欲しいと思っていたのですが、なかなか筋の良い作品や当方の予算と見合う金額の作品がありませんでした。もちろん素人判断ですが、ようやく筋の良さそうな作品を入手できましたので紹介します。鰯 熊谷守一筆紙本淡彩 軸先陶器 共箱全体サイズ . . . 本文を読む

藪柑子 中村岳稜筆 その10

2024-02-12 00:01:00 | 日本画
鑑定書から保管する収納箱までの誂がきちんとしている作品は気持ちの良いものです。本日はそのような作品の紹介です。藪柑子 中村岳稜筆紙本水墨淡彩額装 色紙 タトウ+黄袋 共板・中村岳稜鑑定会鑑定書在中 作品サイズ:横236*縦265当方でいい作品で、予算が合えば入手している画家に山口蓬春と中村岳陵の作品があります。それなりに大きな作品だとお値段が高いので、当方では色紙程度の作品しかありませんが、やはり . . . 本文を読む

リバイバル 松 和漢朗詠集 古今和歌集

2024-02-11 00:01:00 | 掛け軸
補修しなくてはなりない作品をチェックしていたら、収納箱に不具合のある下記の作品がありました。リバイバル 松 和漢朗詠集 古今和歌集紙本刺繍軸装 手書紙 古杉箱全体サイズ:縦1150*横620 画サイズ:縦290*横435和漢朗詠集:巻下 松・四二五  源順「十八公栄霜後露 一千年色雪中深」*******************************源 順(みなもと の したごう):延喜11年(9 . . . 本文を読む

油滴耳付花入 その2 平野庫太郎作

2024-02-10 00:01:00 | 陶磁器
ひさかたぶりに友人であった故平野庫太郎氏の作品の紹介です。*上記写真の色紙の作品は福田豊四郎の作品です。油滴耳付花入 その2 平野庫太郎作合箱口径61*高さ243*高台径60端正な器を作る秋田県立美術館館長を務められていた秋田市の保戸野窯の故平野庫太郎氏の作品です。当方は30代に秋田市に赴任していた頃に保戸野窯の陶芸教室に週末は入り浸り、陶芸の真似事に夢中でした。平野先生とは同郷で大学は同窓、さら . . . 本文を読む

三島由紀夫の岳父の作品 椿図 杉山寧筆 1950年頃

2024-02-09 00:01:00 | 掛け軸
杉山寧というと「文藝春秋」の表紙絵で著名で1956年4月から1982年6月までの26年間続いていました。また三島由紀夫の岳父であり、文化勲章を叙勲している画家ですね。本日はその杉山寧のかなり大きな作品の紹介です。三島由紀夫の岳父 椿図 杉山寧筆 1950年頃紙本水着色軸装 軸先象牙 太巻誂 上共箱二重箱 SINWA AUCTION出品作?全体サイズ:縦1770*横868 画サイズ:縦590*横70 . . . 本文を読む