夜噺骨董談義

収集品、自分で作ったもの、見せていただいた品々などを題材に感想談など

恵比寿様は大国主命の長男 福寿恵比寿尊像 平野富山作 その6

2024-09-07 00:01:00 | 彫刻
平櫛田中や平野富山の作品においては大黒様の作品が圧倒的に多く、よく対となっている恵比寿様の作品は非常に少ないようです。恵比寿様とは「恵比寿伊邪那岐命・伊邪那美命の間に生まれた子供「蛭子」(ヒルコ)、もしくは大国主神の息子である「事代主神」(コトシロヌシ)などを祀ったもの」とされ、古くは「大漁追福」の漁業の神であったそうです。時代と共にしだいに福の神として「商売繁盛」や「五穀豊穣」をもたらす神とされ . . . 本文を読む