夜噺骨董談義

収集品、自分で作ったもの、見せていただいた品々などを題材に感想談など

忘れ去られた画家 手鞠 伝太田聴雨筆

2016-06-29 05:04:31 | 掛け軸
昨日は某会社の株主総会に出席し、社長の座右の銘は「人間万事塞翁馬(じんかんばんじさいおうがうま)」とのこと。社員はその意味を知っているのでしょうか? ところで「人間万事塞翁馬、推枕軒中聴雨眠(あめを聴きいて眠ねむる)」からちなんだ名前が太田聴雨の由来です。「人間万事塞翁馬」は知っていても下の句は知らない人が多いでしょうね。「すべてをうけいれて平然と寝ているさま」という意味ですが、社会人たるもの夜はゆっくり眠れて一人前。ただ。悩みに悩みぬく過程を経てのこと。 . . . 本文を読む

不動明王 木村武山筆 その2 再投稿

2016-06-20 22:19:04 | 掛け軸
木村武山の仏画については「極彩色の仏画」がいいいのか「金泥・銀泥の仏画」がいいのか賛否があるでしょうが、少なくてもこの「不動明王」は銀泥で描かれていることが見事にマッチしている作品です。また興味深いことに本図と左右対称のまったく同じ図柄の金泥で描かれた木村武山の作品が存在します。 . . . 本文を読む

気軽に買えなくなった作品 伊万里 色絵花籠文隅切角皿

2016-06-18 05:02:56 | 陶磁器
時代の下がった伊万里でも古伊万里と呼ぶようになってきたようです。基本的に吉祥図柄が描かれますが、松竹梅の絵柄などありきたりの稚拙な図柄の作品は蒐集しないことです。たとえ大量生産の普段使いの器でもあくまでも絵付の良いものを選ぶことが得策です。 . . . 本文を読む