夜噺骨董談義

収集品、自分で作ったもの、見せていただいた品々などを題材に感想談など

鶴扇面図 柴田是真・河鍋暁斎筆

2012-11-30 06:51:57 | 掛け軸
今週の日曜日美術館は柴田是真を取り上げていました。 柴田是真と河鍋暁斎は友人であったこと・・、明治期の鬼才二人が結びついていたことに興味深々です。それを示す二人の合作の作品が本日の投稿作品ですが、資金が入用な時に売却しました。今思うと所蔵していてもよかったかと思うことがありますが、それはそれで仕方がないこと。 . . . 本文を読む

大津絵 その11 瓢箪鯰絵 

2012-11-27 05:17:23 | 日本画
大津絵十種がいつの間にか七種類集まりました。好きなものを集めるうちに揃ったもので、格段にこれを集めようとしたのではありませんが、市場に出ている数が多いということでしょう。 本日は瓢箪鯰・・、なぜかしら猿が描かれています。猿知恵??・・「子共手当て」は猿知恵に等しかったひとつでしょう。 あと三種ですが、ここからがなかなか集まりそうにありません。大津絵のようにのんびりといきましょう。 . . . 本文を読む

銘作左小刀 渡辺省亭筆 その2

2012-11-26 05:14:50 | 掛け軸
あちらこちらに左甚五郎作と伝えられる木彫作品があるようです。昨日は吹割の滝を観て参りましたが、その浮島というところにある小さな社にも・・、家内が写真を撮ろうとしたなら突然盗難防止のベルが鳴り響いた。 さて本日は左甚五郎の歌舞伎になった伝説を表現した作品です。彫った美人像が人間となった話・・。 . . . 本文を読む

平野五岳 その2 山水図 補足(臨時投稿)

2012-11-23 16:54:08 | 掛け軸
11月19日に投稿しました「平野五岳 その2 山水画」につきまして「観月」さんから貴重なコメントを頂きましたので、補足をしまして再度(臨時)投稿します。 白雲が一片ゆっくりと流れていくさまを眺めながら、河の流れ、人の一生の無常を憂う・・詩書画一体の世界は漢詩を解読することによってさらに深く味わえます。 . . . 本文を読む