夜噺骨董談義

収集品、自分で作ったもの、見せていただいた品々などを題材に感想談など

青磁花入

2011-10-30 10:57:14 | 陶磁器
窓台の上に放置されていた筒状の青磁の少し大きめの花入です。
いつ購入したものかも忘れており、箱もなくあまり記憶にない花入れでした。

(七官)青磁花入 口径77*胴径145*底径90*高さ350



口縁の周りには下の写真のような文様があります。



下のように高台のような底を持っています。



胴には草文が陰刻されています。




非常に手取りが重く、粗雑な感じを受けます。本作品は七官青磁の部類でも時代が下がった作品と思われます。しかしながらよく鑑賞してみるといい感じです。

青磁はいくつか投稿しました。参考までに下に列記しましたが、興味なる方は検索してみてください。

伊万里? 陰刻瓜図水指胴径*口径*高さ
合箱

北宋耀州窯青磁劃花鳥紋様茶碗径126*高さ49*高台径32



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。