昨日は週1回の「ヨガ」の日♪
昨年の骨折でしばらく休んでいましたが、4月から復帰しました♪
小学生の時、大好きな授業は「体育」と「給食」(授業かな?笑)だった私♪
運動は大好きで、実は「家トレ」もしているのですが・・・
やはり「指導」の下でやるのは、違います♪
全身の至る所の筋肉を使い、そして深い呼吸など、終わった後の「爽快感」はたまりません♪
そして夕方は「池袋」で→「中村昌次先生の台所のいろは」♪
「包丁の扱い方・切り方」を学びに行って来ました♪
そして講師の「中村昌次」氏♪
武蔵野調理師専門学校 学校法人後藤学園の理事でいらっしゃいます♪
昨日は特に「包丁の研ぎ方」を学びたくって行ったのですが・・・
先生の「包丁は誰にでも研げるんです。誰でも切れるようになるんです。」
「ただその切れ味が1ヶ月持続するのか、1週間なのかの違いだけです」
との言葉に少し・・・ホッ♪
そして「研ぎ方」を教えていただき、今までは自信なく研いでいましたが・・・
これからは、ひとまず切れるようになるとのことで、自信を持って?研ぎたいと思います♪
ただし、やっぱり一ヶ月持つかはわからないけれど(笑)
他にも「切れる包丁」と「切れない包丁」の「切れ味」を実体験したり・・・
「飾り包丁」の仕方も教えていただきました♪
先生の、1本の「大根」から作られた「輪違い大根」に・・・
「金魚」や「亀」、「カニ」や「蛙」、勿論「お花」も全て「飾り包丁」です♪
みんな、驚きの声をあげていましたが・・・
実際に私たちが教えていただいたのは・・・そう言った難しいものではなく・・・
「大根」で作った「桜の花」と「キュウリ」の「飾り包丁」♪
当たり前ですね♪(笑)
そして、これは私が作ったもの♪
幾つになっても「学び」は楽しいものです♪
新しいことを「知る」と言うのは、いつも「ワクワク」します♪
さて♪
明日から6月のお野菜たっぷりの料理教室「Smile Kitchen」栗橋教室が始まります♪
昨日の「飾り切り」がいつ役に立つかは、不明ですが・・・(笑)
とりあえず明日のために、教えていただいたように「包丁」を研ぎたいと思います♪
ずっと「試作」に「準備」に励んできた日々♪
どうか皆さまに喜んでいただけますように・・・♪