お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

昨日の生落花生を食べる会は・・・♪

2024-11-10 | 日記

今日は、来年のための「備忘録」です♪

よろしかったらお付き合いくださいませ♪

昨日の「生落花生を食べる会」♪

今年は「茹で落花生」に本場仕込みの(笑)「きりたんぽ鍋」♪

「落花生の甘煮」に・・・

「サラダ」♪

それに揚げたての「天ぷら」♪

(カボチャ、玉ねぎ・朝採れピーマン・舞茸・春菊)

それらを夫作の「大根(やはり朝採れ♪)のおろし」をたっぷりに♪

そして「我が家の秘伝のタレ」をかけた・・・

我が家流食べ方で召し上がっていただきました♪

1年ぶりの乾パ~イです♪

そして「由紀さんのおはぎ食べたいなぁ~」

と言うリクエストにお応えして「おはぎ」も♪

ちなみにこの仲間は学生時代の「サークルメンバー」♪

年齢はほぼ同じなのに、学年が違ったりするので・・・

いまだに「先輩」「後輩」の関係は崩れず、先輩は「~さん」♪

同期は「~くん」♪

ちなみに同期の男の子(?笑)は私のことを「由紀」と呼び捨て♪

そして学年下は「~くん」「~ちゃん」です♪(笑)

さて♪

昨日は「スイーツ」が沢山集まり・・・

「ずんだ餅」(ずんだ茶寮)に・・・

枝豆の味の濃かったこと♪

そして大~好きな「モンブラン」(鎌倉五郎本店)♪

栗だらけのモンブラン♪♪♪

美味し~い「チョコレート」(ベルプラージュ)も♪

そして、私がご用意した「お抹茶のムース」で・・・

デザートを♪

せっかく持ってきてくださったのに、お出しするのを忘れた「クラフトバターサブレ」(バターズ)♪

は、これからの私のお楽しみ♪

今年もよく食べ、よくしゃべって、よく笑いました♪

帰る時、今年もみんな「いい笑顔」でポーズ♪

これからもずっと続くであろう「さん」「くん」「ちゃん」のメンバーです♪

来年もみんなのいい笑顔が見れますように♪

 

さて♪

明日は地元の公民館で料理講師です♪

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年はきりたんぽ鍋を♪ | トップ | 男の料理教室・・・1回目♪ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tsubone)
2024-11-10 22:45:05
こんばんは
いいですね~ 大学時代のサークル仲間との気の置けない飲み会!
しかもゆっきんママさんのお料理でおもてなし!
想像しただけで盛り上がりが感じられます。
髪が白くなってもなくなっても(失礼)気持ちはあの頃にすぐ戻る~ 
お開きの良い笑顔がとっても素敵ですね。
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2024-11-10 23:40:25
お疲れ様でした。
生落花生を食べる会 今年も無事におわりましたね~
美味しい落下生 また来年も・・ですね。

美味しいお料理の数々・・さすがゆっきんママさんですね。
揚げたての天ぷら よいわ~
ピーマンも入ってるし私初めて・・・なんでも天ぷらいいですね。
きりたんぽ なんとなくわかりましたよ(笑)
一度挑戦してみますね。
落下生の甘煮 これも作りたいですよ。

皆さん良い笑顔で帰られましたね。
また 来年も皆さんの笑顔みたいですね~(*^-^*) 
返信する
Unknown (kazukomtng)
2024-11-11 06:48:01
おはようございます。
初めましてです。
くちかずこと申します。
あれこれ、超美味しそう。
くちこ的には、先ず、夫サメ氏に落花生を栽培させることから始めたいと思います。
お料理上手なんですねえ。
そして良いお仲間。
よく生きる、とは、、、
こんな生き方なんだなあ、と。
バイタリティーありますね。
返信する
Unknown (ゆっきんママ)
2024-11-11 20:32:24
tsuboneさん ありがとうございます♪

そうなんです!
学生時代の仲間って、やっぱりいいですよね~
昔の恥ずかしいことも知られていますが♪(笑)

>お開きの良い笑顔がとっても素敵
ありがとうございます♪
私もそう思って、いつもはハートマークで顔を隠すんですが、オープンにしました(^_-)-☆

tsuboneさんは来週から海外へ行かれるんですよね♪
いいな~♪
私は国内ですが明後日から出かけます♪
お互いリフレッシュしてきましょうね(*^^)v
返信する
Unknown (ゆっきんママ)
2024-11-11 20:39:35
PAPAさん ありがとうございます♪

ハイ♪
無事に終わりました~!(^^)!
来年もまたみんなで元気に乾杯したいです♪

きりたんぽ、なんとなくお分かりいただけましたか?(笑)
かく言う私も最初は失敗だらけで・・・
と書いていて思い出しました!
必ずくっつかないアルミホイルを使ってくださいね♪
作った団子を置く時も、割りばしを刺したのを置く時も、焼く時も使ってください♪
そうしないとくっついて大変なことになりましたから♪

>皆さん良い笑顔で帰られましたね。
ありがとうございます♪
私もそう思って、顔をオープンにしました♪(笑)
返信する
Unknown (ゆっきんママ)
2024-11-11 20:46:57
kazukomtngさん ありがとうございます♪

そして初めまして♪
お褒めの言葉、嬉しいです♪
ありがとうございます♪

>夫サメ氏に落花生を栽培させることから始めたい
是非、そうしてください(^_-)-☆
実は我が夫が家庭菜園を始めたきっかけはうつ病になったからです♪
それだけが原因とは思いませんが、元気になれた理由の一つだと思います♪
土いじりはいいと思いますよ(*^^)v

>よく生きる、とは、、、
こんな生き方なんだなあ、
そんな風に感じていただけたなんて、とてもとても嬉しいです♪
ありがとうございます♪

>バイタリティーありますね
だんだん疲れるようになって、体力が無くなってきたなぁ~なんて寂しく思っていたんですが、急に元気になりました♪
ありがとうございます♪
返信する

コメントを投稿