今日は「シニアいきいき大学」の講義があった日♪
第7回目の今日は「渋沢栄一」氏についてでした♪
偶然にも5年後の新紙幣の顔になることが決まり、楽しみにしていました♪
ご存知の方も多いと思いますが・・・
「日本資本主義の父」と言われ、実業家としてして多くの会社を設立した人♪
私もその程度の知識♪
でも、今日、単なる実業家ではない、沢山の功績のあることを知りました♪
講義をしてくださった教授も最初に・・・
なぜ今まで紙幣の肖像に選ばれなかったのか?
今回選ばれたことは当然♪
とおっしゃっていらしたけれど、講義を聞き終えた今、そのおっしゃったことに納得♪
例えば・・・
設立したり、設立に関わった企業は多岐にわたり、しかも現在も日本経済の中核を占める企業が多いこと♪
でも、一番の目的は「近代日本の国づくり」♪
日本経済をどうすべきか?
世界の中での日本をどうすべきか?
そのために「企業の設立」のみならず・・・
「教育」や「慈善事業」、そして「社会的インフラの整備」に関わったり・・・
「芸術文化」にも力を入れたり・・・♪
そこには「日本全体を発展させたい」との思いがあったから♪
そして利益をあげたら自分のものにするのではなく、国や日本の経済社会に還元する♪
そこには「勝ち負け」でも「1番になる」でもなく・・・
あるのは・・・「社会貢献」♪
今の世の中には、爪の垢でも煎じて飲ませたい人が沢山ですね・・・。
で、教授は・・・
この「渋沢栄一」氏による近代日本の発展が、戦後の日本が立ち直れる基盤となり、これも大きな功績とおっしゃっていました♪
やはり、紙幣の顔になるべくしてなった人なんですね♪
郷土の誇りです♪
さて♪
今日の学食でのランチは・・・「味噌カツ丼」♪
「カラメルプリン」のデザート付きでした♪
490円也♪
ちなみに、このトレーにはこんなことが書かれています♪
学生たちへの愛を感じます♪