朝晩、幾分「秋」を感じるようになったとはいえ・・・
日中は「酷暑」のまま9月に入りましたね♪
今日は「防災の日」♪
そして、今年は「関東大震災」から100年が経ったんですね。
ただ今日は、昨日の8月31日のことを・・・♪
昨日「8月31日」は語呂合わせで「野菜の日」でした♪
それに先立って、前日の「農業新聞」にはこんな記事が♪
「あなたの一番好きな野菜は?」
ちなみにこれは「農業新聞」の「読者さん」から取ったアンケートなので・・・
「世間一般」の方たちから取ったら、また少し違うかもしれませんが♪
で、私が一番にあげるとしたら何の「野菜」だろう?
しばらく悩みました♪
そして出した答えは・・・
「好き」と言うこともあるけれど、我が家にとってなくてはならないと言う意味で・・・
「玉ねぎ」!
我が家は、数年前から「コンソメ」代わりの「玉ねぎ麹」を作っているし・・・
「玉ねぎ」で作った「ドレッシング」は、「生野菜サラダ」を毎日のようにいただく今の時期は、必需品♪
今は「新玉ねぎ」と言えなくなったので・・・
辛味取りのために、カットした後、しばらく空気にさらしてから♪
*砂糖は「きび砂糖」を使っています♪
この「ドレッシング」は差し上げると、よく「レシピ」を聞かれるんです♪
よろしかったらお試しください♪
他にも「酢玉ねぎ」を作ったり・・・♪
そして寒くなって来たら、今度は「煮込み料理」で大活躍♪
我が家は「おでん」にも必ず入れますし♪
そうそう♪
「生」の「長ネギ」は食べられないけれど・・・
煮た「長ネギ」は大好きだし!
この「記事」のお蔭で、私の「ねぎ愛」に気付くことが出来ました♪
ちなみに皆さんの一番好きな「野菜」はなんですか?