お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

良くなったの~♪

2023-11-09 | 日記

以前「白板症」と言う口内炎の酷いのになったことがあります♪

頬の内側が「ただれ」て、酷い時は口が開けられなかったくらい♪

で、まれに「癌」になることもあると言うことで・・・

しばらく「自治医大」に通っていました♪

何年通ったかな~?

完治はしていないけれど、「ただれ」ることがほとんど無くなったので、もう来なくていいでしょうって、「病院通い」は終了♪

ただ頬の内側には「白板症」の症状である、隆起して硬くなった箇所はいくつもあって・・・

それが「平ら」になることはありませんでした♪

 

ちょっと前になるけれど、テレビで「舌の筋肉を鍛える」と言うのをやっていました♪

最近「むせる」ことが多くなってきたので(笑)早速やってみることに♪

お風呂に入った時、湯船に浸かりながら・・・

「舌を上あごに押し付ける」

「口を閉じたまま、歯茎をなぞるように舌を回す」

いつ頃から始めたかな~?

 

で、ある時、気付いたんです!

「あっ!頬の内側のデコボコが無くなってる!」

って♪

(よ~く舌で触ってみると、微妙にまだあるけれど♪)

でもこれって「舌」を動かしたりすることで「血流」が良くなったからかな~って思っていて・・・

「血流を良くすること」の大切さをあらためて感じた次第♪

「運動」(動かすこと)・・・やっぱり大事ですね♪

たとえ「口の中」でも♪

 

そんなことを思っていたら、今日友人にこんなものをいただきました♪

山形県内産の「紅花」♪

「血液」をきれいにし、「血液循環」をよくする

って書いてあります♪

さらに「山形県酒田市」って江戸時代に「最上川」を利用して・・・

「お米」や「紅花」を酒田港から「北前船」で「京都」などへ輸送して発展したんですね~♪

「紅花茶」の作り方も書いてあります♪

明日から早速いただきたいと思います♪

 

そうそう♪

そう言えば「白板症」にかかる人って男性が多いんですって♪

これってどういうこと!?(笑)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする