お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

6月は・・・

2007-06-30 | 食育

「食育月間」でした

6月最後の日はちょっと「食」について考えてみたいと思います♪

日本の食料自給率・・・その国の食料の消費に対して国内生産で賄える比率のこと・・・

は40%

では他の先進国の自給率を見てみましょう~

フランス  なんと130%!

アメリカが     119%

ドイツは       91%

英国         74%  

スイス        54%

韓国         49%     (2002年)

なんと 日本の自給率が低いことか!

それでいて、日本人が食べ残す食料を金額に換算すると・・・

年間おおよそ9兆9千億円!!!!!

国内農業総産出額 約8兆8千億円を上回る数字です!!!!!

そして日本が食糧難の国に援助している金額は320億円・・・

つまり栄養不足の人たちに援助している額の30倍以上の食料を食べ残していることになるんです・・・

なんか悲しい・・・

そして世界で栄養不足で苦しんでいる人は約8億人いると言われています。

日本の人口は約1億3千人だから 世界には如何に多くの人が苦しんでいるか・・・

こういったことを知ったからと言って自分の生活を劇的に変えることは出来ないけれど・・・

それでも知ることによって「食べ物」に対する気持ちや、普段当たり前と思っていることが「感謝」の気持ちに変わってきました。

 

‘‘ 「食べる」ことをもっと大切にしませんか?

   「食べ物」について少し考えてみませんか?

   子どもたちのために・・・

   自分のために・・・

   そして未来のために・・・ ’’

これは私の名刺の裏に書いてある言葉です♪

_014_2お見苦しいものを・・・申し訳ありません!

昨晩、初めて救急車に乗りました・・・

アキレス腱が付いている部分の骨が剥離してしまいました~

情けなや~・・・

でも、お蔭で家事をせず楽させてもらってます♪

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鶏もも肉のにんにく醤油煮♪ | トップ | ビーツって・・・ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます!足!!!どうしたのですか?剥離って... (中山です!)
2007-07-01 06:38:29
お早うございます!足!!!どうしたのですか?剥離って?救急車って?何があったのですか?心配です!大丈夫でしょうか!
返信する
包帯写真びっくりしました。 (千晶)
2007-07-01 07:59:13
包帯写真びっくりしました。
はく離骨折しちゃったの?転んだか何かしたのでしょうか?
左足のようですが、松葉杖を使わないと歩けないようですね。全治1カ月ぐらいかな。
蒸し暑い時期にギプスはつらいね。痛みはまだ続いていることと思います。
主婦は家の中で結構こまめに動いているので、その足ではたいへんですね。
月曜日にヘルパーさんで訪問しましょう。家事援助でも身体介護でも大得意だからね。とにかく安静にしてましょう。骨がくっついたらリハビリです。

6月の食育月間のお話、身につまされます。「明日のエコでは遅すぎる」ってCMで言ってるけど、食も同じだね。
返信する
中山さん ありがと! (ゆっきんママ)
2007-07-01 08:53:40
中山さん ありがと!
ブログに写真をのせて言うのも何だけれど・・・驚かせてごめんなさい!・・・
町の体育館で夜、ミニテニスなるものをやっていた時、左足首が「ボギッ!」って音がした途端そのまま動けなくなりました・・・トホホホ・・・
アキレス腱が切れた?骨折?と思いましたが剥離骨折ということで、しかも手術&入院かも、と言われましたが、レントゲンの結果それも免れ、ホッとしています♪
返信する
チーチャン ありがと! (ゆっきんママ)
2007-07-01 09:10:23
チーチャン ありがと!
全治2ヶ月だって~・・・
介護の申し出、ありがと!うれしいです!
でも、月曜日から色々予定やら、しなくてはならないことがあって、今頭の中でどう処理するか段取りを考えています。どうしても出来ないことは人にお願いしなくてはならないしね・・・
でも、空いている日もあるので、遊びにきてね♪

返信する
戸田の紀子ちゃんへ (ゆっきんママ)
2007-07-01 09:21:01
戸田の紀子ちゃんへ
昨日はデートをするはずだったのに、本当に残念でした・・・ごめんなさいね!
あれも話そうこれも話そう!と思っていたのだけれど。
次回のデートを楽しみにしていま~す♪
返信する
今ブログを読んでびっくり!足大丈夫ですか?お大... (むぎママ)
2007-07-01 16:24:32
今ブログを読んでびっくり!足大丈夫ですか?お大事にしてください。具合いが悪くてもなかなかゆっくりできないですよね。でも反対の足も悪くするといけないのでご家族に甘えてゆっくりしてくださいね。私も友達のマンションで転んで膝を怪我してまだ痛くて膝がつけずに苦労しています年を取ると治りが遅いので気をつけてくださいね。本当にお大事に!!昨日「田んぼの教室」の田の草取りに行って来ました。5月に植えた稲がだいぶ生長していてホットしました。あとは稲刈りを待つだけです
返信する
むぎママさん ありがと! (ゆっきんママ)
2007-07-01 18:34:04
むぎママさん ありがと!
家族に甘えたところ(主に娘が一生懸命やってくれたんだけれど)、今日は疲労で呆然としていました・・・ママって大変だね・・・ってつぶやきながら・・・
草取りお疲れ様でした!我が町の田んぼも青々としています。昨日、病院へ向かう途中、カモが沢山いる田んぼを見つけうれしくなりました。
心の中で思わず「頑張って!」ってつぶやいていました。
むぎママさんの田んぼにも美味しいお米が出来ますように♪
返信する
吃驚しました!全治2ヶ月はきついですね。無理をす... (中山です!)
2007-07-01 19:04:14
吃驚しました!全治2ヶ月はきついですね。無理をするとあとが大変ですから。私も子供の小学校の運動会で親子競争で転び、子供は無傷・私は左肩の鎖骨骨折全治3ヶ月をやりました。後、骨折は会社で転んで右手の甲の真ん中の骨を折りました!会社の階段から落ちて右足の人差し指も剥離骨折しました。あ、左足も剥離骨折はやったな。骨折自慢じゃないけど全部ギブスなしでした・・・だから、ギブス大変なんでしょうね・・・
今月は蒸し暑そうだし、熱中症にも気をつけてくださいね。骨折魔人の中山でした!
返信する

コメントを投稿