おはようございます♪
今日から4月ですね♪
今朝の朝日は、ことのほかすがすがしく輝いて見えました♪
さて♪ 4月は「卯月(うづき)」♪
「卯の花」が咲く頃ということで、この呼び方になったというのが有力説♪
ちなみに「卯の花」というのは「ウツギ」の別名で・・・
我が家の「ウツギ」は、今はまだまだ固いツボミ♪
でも、これから日増しに暖かくなるにつれ・・・一斉に白く可愛らしい花を咲かせます♪
他にも、ここ数日の暖かさで、あちらこちらで花が一斉に咲き始めましたね♪
上を見上げれば・・・
梅の花に・・・
(お向かいさんちのです♪)
「寒ツバキ」もまだ咲いている♪
(斜めお向かいさんちのです♪)
そして大好きな花・・・「白もくれん」も・・・♪
(家のすぐ近くの道に植えられているもの♪)
下を見れば・・・
「ほとけのざ」が満開♪
(家の近くの野っぱらです♪)
名前は忘れてしまいましたが・・・
我が家の庭のこの花も・・・少しずつ咲き始めました♪
こんなふうに、まわりを見渡すと・・・花♪ 花♪ 花♪
うれしい百花繚乱の季節が到来しました~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます