昨年の11月に行った「沖縄」♪
そこで「サイパンレモン」と言うレモンを買って来ました♪
大玉で皮は薄く果汁がたっぷり♪
そしてこのレモンで、何年か前に流行った「塩レモン」を作ってみました♪
流行った当時は全く興味がわかなかったんだけれど・・・
この「塩レモン」・・・発酵調味料なんだとか♪
俄然興味が沸きました♪
で、「塩レモン」はその名の通り、「レモン」を「塩」に漬けたもの♪
「レモン」の重さの10%の「塩」を「レモン」「塩」と交互に入れて保存です♪
冷暗所に置いて(我が家は北側の廊下に♪)2週間以上♪
そして一番最初に作ったのは「塩レモンのチキンガーリックソテー」♪
上がって来た「塩レモン」の液体を半日以上まぶして♪
美味しかった~♪
「あやめ雪かぶ」を「塩レモン」と「ハチミツ」で漬けてみたり♪
これはまあまあ♪(笑)
そして1ヶ月以上経つと・・・こんなにとろっと♪
「白身魚のフリット」(衣が厚い天ぷらみたいなもの♪)に「塩レモン」をかけて食べてみたり♪
私的には「チキンソテー」より美味♪
で、一番美味しいと思ったのが・・・「サーモンのソテー」♪
軽く「塩&コショウ」した「サーモン」を「バター」でソテーし、「塩レモン」で味付け♪
「果実」ごとの方が、軽い苦味もあって、これがたまらない♪
国産の「レモン」の旬は冬です♪
「塩レモン」と言う発酵調味料♪
よろしかったらお試しあれ♪
寒いですね~
今日は風が強かった分、脂肪と言う防寒具を身にまとっているとは言え・・・
骨身にこたえました♪
ところで「献血」をすると、面白いものでその日は体重が数百グラム減っているんですよ♪
勿論、すぐに戻ってしまうのだけれど♪
それでも、ステイホームと年末年始で増えてしまった体重が、何をしてもど~~~しても減らない!
なので久しぶりに減った体重に・・・
やった~!
とても嬉しかったです♪(笑)
そしてせっかく減ったんだから(血が減った分なのは分かっているんだけれど)これを機に本気でダイエットに励むぞ~
体重を元に戻すぞ~!
そう誓ったのでありました♪
さて、そんな今日♪
とても寒かったので、お夕飯はコトコトと煮込み料理を♪
→「松村牧場」の美味しい「香り豚」のスペアリブを「赤ワイン」でコトコト♪
「ニンニク」「玉ねぎ」そして「プルーン」も入れて♪
味付けは「バルサミコ酢」に「醤油」に「ハチミツ」に♪
甘酸っぱい味付けの「スペアリブの赤ワイン煮」でした♪
1時間以上煮たので、お肉は骨からホロホロ♪
もうお箸が止まりません♪
いや!
実際は指で持ってかぶりついたんですが♪
あ~体重計に乗るのが怖いです♪(笑)
今から27年前の1994年に公開された映画「レオン」♪
超~遅ればせながら、昨日アマゾンプライムで観ました♪
ご覧になった方も多いかと思いますが・・・
この映画はラブストーリーなのか?親子愛なのか?
で、「レオン」を演じる「ジャン・レノ」の演技の素晴らしかったこと♪
殺し屋の表情に、だんだん人間味や優しさが溢れてくるのがたまりませんでした♪
そして最後になってやっと「レオン」が口にした言葉・・・
「アイラブユー」♪
もう切なくて切なくて・・・。
あまりにも切な過ぎたのか、昨晩はずっと「夢かうつつか」で、映画の場面が頭の中を行ったり来たり♪
寝ていたのか?寝ていなかったのか?
今日は欠伸が多いです♪(笑)
そうそう♪
映画の中で「レオン」が「キッチンに豚を飼っている」と言って、豚の「鍋つかみ」で豚の鳴き真似をする場面があるのだけれど・・・
なんと!その「鍋つかみ」♪
同じのが我が家にあるんです♪
昔、長男が海外に行った時、お土産に買って来てくれたもの♪
今はさすがに使っていなくって、大事にしまってあるのですが・・・
もうビックリ!
長男にラインで聞いたら「レオンを意識して買ったかどうかは忘れてしまった」とのことでしたが♪
「レオン」♪
しばらく引きずりそうです♪
そして今日は献血に行って来ました♪
このコロナ禍で献血する人が減って血液が足りないんです・・・。
でも今日は献血する人が結構沢山いたな~♪
嬉しかったです♪
その代わり待たされる時間も長く、全部で2時間以上かかってしまいました♪
が♪
お昼にかかってしまったので・・・
これが支給されました♪(笑)
今の時期は「真鯖」が脂が乗り、とても美味しい♪
しかも他のお魚よりも安いので、よく買います♪
「塩焼き」は勿論のこと「味噌煮」に・・・
「竜田揚げ」や「味噌漬け」や♪
実は嬉しいことに、私がよく行く「スーパー」に美味しいお魚屋さんが入ったんです♪
なので、最近はお魚コーナーを見るのも楽しいし、以前よりは買うように♪
そしてよく買ってくるのが・・・「鮭ハラス」♪
お値段もそれほどでは無いし、脂も乗っていて・・・
いや!
脂・・・乗りすぎだけれど♪(笑)
今日のお昼ご飯もその「鮭ハラス」でした♪
う~ん 美味しい♪
そうそう♪
そう言えば、一昨日の「牡蠣の餃子」を作った際・・・
「餃子の皮」が3枚余ってしまいました♪
なので四等分して・・・
今日の「お味噌汁」に入れました♪
厚ぼったい「ワンタン」って感じでしょうか?(笑)
私が愛読する「農業新聞」に「野のたより」と言う、野に咲く植物を紹介しているちっちゃなコーナーがあります♪
先日紹介されていたのは「シモバシラ」♪
「シモバシラ」って言う植物があるんですね♪
読んでみると・・・
シソ科の多年草で関東から九州・四国にかけて分布しているんですって♪
で、どんな風貌なんだろうと思ってネットでググってみました♪
そうしたらこんな植物で・・・
冬になると地上部は枯れ、根が吸い上げた水分が、その枯れた茎から染み出て凍り付くんですって♪
(写真は「四季の山野草」さんよりお借りしました♪)
本物の「霜柱」は氷が柱のように規則正しく並んでいるけれど・・・
植物の「シモバシラ」が作った氷は一つ一つ表情が違うみたいですね♪
でもこの「氷」は、冬の山道で見たことあるような気がするけれど・・・
これが「シモバシラ」と言う植物が作ったものだと言うことは初めて知りました♪
そしてやはり「農業新聞」で先日紹介されていたのが・・・
「美酒鍋」♪
何でも、「水」は一滴も入れず「お酒」のみで作る鍋なんですって♪
発信元は→「コチラ」♪
(作り方もアップされています♪)
そして今日のお夕飯はこの「美酒鍋」に♪
材料は家にあるもので作ったので本物とはちょっと違うけれど、作り方はほぼ書いてある通り♪
途中はまるでカレーを作っているみたい♪
で、その感想は・・・
我が夫婦にはちょっと・・・かな?
アルコールは感じないけれど、汁が少なく、でもすでに「お酒」を沢山足していたので・・・
結局「湯」を足して「ポン酢」を付けていただきました♪
「賀茂鶴」さん ごめんなさい!
でもご興味のある方は是非!お試しくださいませ♪
昨年の大みそかの誕生日に、長男夫婦がプレゼントしてくれた「白バラたち」♪
少し元気が無くなって来たので、切り戻しを♪
復活が難しそうなのは・・・
思い切って首元から切って、グラスに浮かべて♪
もう少し頑張ってもらいましょ♪
この極寒の中でも咲いてくれている白いミニバラ「グリーンアイス」♪
酷暑の中でも咲き続けてくれて・・・♪
(昨年の8月に撮影♪)
つまり365日咲き続けてくれると言う、頭の下がる優れものです♪
先日「道の駅みかも」で見つけた白いキノコ♪
「花びら茸」です♪
まずお目にかかることの出来ないキノコで、しかも驚くほどお安い!
お安いのは根元のほうだからなんだけれど、もちの論!購入です♪
「シイタケ」と一緒にバターでソテーして「ポン酢」をチロリンとかけていただいたり・・・
「長ヒジキ」と一緒にガーリックソテーしていただいたり♪
味付けは塩&コショウ♪
その独特の食感と香りを味わいました♪
そして白い・・・
餃子の皮♪
とある方のブログで見て美味しそうだったので早速作ってみました♪
「牡蠣の餃子」です♪
なんでも「タサン志麻」さんのレシピなんだとか♪
美味しかったです♪
そして最後の白は、「シルクスイート」で作った・・・
「干し芋」です♪
えっ?
白に見えない!?
朝日に輝く黄金色と言ったところでしょうか?
でもまあ そこは固いことはおっしゃらずに♪(笑)
ちなみに「干し芋」の作り方は→「コチラ」です♪
そんなわけで、こじつけっぽいものもありましたが・・・
今日のブログは「白いシリーズ」でした♪(笑)
いわゆる「作り置き」と言うのはあまり作らないのだけれど・・・
「保存食」のようなものや「調味料」的なものは作って常備しています♪
で、この「玉味噌」と「八丁味噌だれ」♪
その都度作るのは大変なので一度にある程度の量を作っておくんです♪
どちらも練り味噌なので、日持ちするし♪
それにしても殴り書きしていて、まあひどい字だこと!(笑)
ちょうど「八丁味噌だれ」が無くなっていたので、先日あらたに練り練り♪
作り方は→「コチラ」を参考にしています♪
この「八丁味噌だれ」♪
夏は「ナス」を縦半分にし、多めの油で両面ソテーして「ナス田楽」に♪
今年は畑のナスが豊作だったこともあり、何度作ったことか♪
秋には「サトイモ」にかけたりして♪
今回はまず、「生麩(よもぎ)」で田楽を作りました♪
1センチ幅に切り、油をしいたフライパンで両面をこんがり焼いて「八丁味噌だれ」を乗せたら出来上がり♪
そして砕いた「ナッツ類」をかける♪
このナッツがけの「よもぎ麩の田楽」♪
上記の「玉味噌」でも作るんだけれど、大~~~好きなんです♪
昨日は「八丁味噌だれ」を使って「サバの味噌煮」を♪
味付けは「八丁味噌だれ」のみ♪(ちょっと甘めだけれど♪)
そして「生姜」の他に「長ネギ」と「梅干し」を入れるのが我が家流の「サバの味噌煮」です♪
美味しいんですよ♪
近いうちに「ふろふき大根」も作ろうと思っています♪
寒いですね~~~
超~寒がりの私は今、何枚も着込んでずんぐりむっくり♪
ただでさえ年末年始でさらに太ってしまい、まん丸くなった身体だと言うのに・・・♪(笑)
さて♪
昨年から使い出したこれ♪
電子レンジでチンする「湯たんぽ」です♪
お湯を沸かしたりする手間も無く、とてもラクチン♪
さらにあまりにも快適で、冷たいお布団でも毎日潜るのが楽しみに♪
あっという間に眠りにつけます♪
連休中に来た娘に勧めたら、もうとっくのとうに使っているとのこと♪
しかもパートナーも真似して今では二人で愛用しているとのことでした♪
もし、まだご存知の無い方がいらしたら・・・おススメです♪
さてさて♪
そして今日の買い物時の出来事です♪
スーパーに着いて、ふっとバッグの中を見ると・・・
お財布が無~い!!!!!
家を出る時、お財布の中にお金があるかどうかを確認して、そのままテーブルに置いたままにしてしまったんです!
(お店で支払いをしようとした時、お財布にお金が無い!と言うことがよくあるもんですから♪笑)
ちなみにいつも行くスーパーは家から車で25分♪
なので、お財布を取りに帰ることも出来ず・・・。
ただ♪
お財布を忘れることもよくあるので・・・
手帳には常時千円札を3枚入れてある♪(笑)
と言うことで、今日は3千円以内に納めることに♪
ただ、冷蔵庫内の野菜はほぼ無かったし、お肉もお魚も無し・・・。
さらに夜からは雪が降ると言うことで、今日は本当は買いだめするつもりだったんだけれど・・・♪
なので、頭の中で買おうと思っていたものを取捨選択し、計算もして3千円以内に♪
そしてレジへ♪
ところがなんと!途中で2998円に!
レジの方に事情を説明し、そこでストップして支払うこととなりました♪
レジの方はとってもいい方で、微笑みながら「ちょうど3千円じゃないですか♪」
って励まして?下さったけれど、カゴの中には買えなかったお野菜が二つも♪
私の計算上では、3千円以内のはずだったんだけれどな~♪(笑)
さてさてさて♪
そして今日のお夕飯の一品・・・「きんぴらごぼう」♪
「シメジ」を入れ、辛味は「唐辛子」では無く、発酵食品の「かんずり」を・・・♪
深みのある、後から「辛み」が広がる「きんぴらごぼう」になりました♪
今年も→「パルシステム」さんのカタログで見つけて購入♪
「グラニースミス」と言う青りんごです♪
今では日本でも生産されるようになりましたが、以前は欧米でしか出回らず、私にとっては憧れのリンゴ♪
でも6年ほど前から「パルシステム」さんのカタログに載るようになり、それ以来毎年購入しています♪
ちなみに「ビートルズ」の「アップルレコード」の青りんごはこの「グラニースミス」なんですって♪
そして早速今年も「アップルパイ」を♪
とても酸っぱいので、スイーツに向くんです♪
まず「練りパイ生地」を作り・・・
「アーモンドクリーム」も作り・・・
「グラニースミス」はキャラメリゼして・・・
で、「パイ生地」をパイ皿に敷いて「アーモンドクリーム」を乗せ・・・
その上にキャラメリゼした「リンゴ」を乗せ・・・
それを「パイ生地」で包むんです♪
これでもちゃんとした?「アップルパイ」に♪
ちょうど娘と孫が用事があって来ていたので、帰りに半分持たせてあげました♪
そして今日のおやつは・・・
鏡開きしたお餅で「おしるこ」を♪
お餅は焼いて香ばしく♪
そして「おしるこ」自体は甘さを控えめにして、塩味をちょっと効かすのが私流♪
今日も楽しく料理をし、美味しくいただきました♪
たった今、娘から「フォークをはなさない」と言うコメントとともに・・・
「アップルパイ」を食べる孫の写真が送られてきました♪
良かった~♪
先日とある方からお味噌が届きました♪
東日本大震災の翌年から一時期、ボランティア活動に参加させていただいていた→「味噌の里親」さんから♪
そのことについては、カテゴリー「味噌の里親」で綴っています♪
ところで「福島県飯館村」ってご存知ですか?
東日本大震災の原発事故でホットスポットとなり、避難を余儀なくされた「飯館村」の人々♪
その「飯館村」のおばちゃんたちで作られていた「さすのみそ」と言うお味噌を、後世にもつなげて行こうと言う取り組みが「味噌の里親」さんで・・・
このお味噌はその「さすのみそ」の遺伝子を引き継いでいるんです♪
材料にもこだわっていて、とても貴重かつ希少なお味噌なんですよ♪
感謝感激雨あられ♪
コロナ禍になってからは、一日一回は「お味噌汁」を飲むようにしている私♪
最近はこちらのお味噌を溶いたお味噌汁をいただいています♪
味に深みがあって美味しい♪
Yさん ありがとうございます♪
ちなみに今日のお昼ご飯は、昨日のお夕飯の・・・
残り物で作った・・・ワンプレートランチ♪
「ほうれん草ともやしのナムル風」と「柚子大根」と「春菊と鮭(缶詰の)のマヨネーズ和え」と「ブリの西京焼き」♪
「ブリの西京焼き」は3切れを漬けていたので・・・
今日は、残りの1切れを夫と仲良く半分こでした♪