オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

【無念】本当に廃盤のようだ。シマノ・マッドパピー5F。

2010年07月02日 05時14分45秒 | オズマのバスタックル
 いつだったか,チェリーさんから「マッドパピーの生産が怪しいですよ」と言われたことがあった。だが,運良く最近まではお店で購入が出来ていた。

 しかし,6/26の釣行で標題の通り廃盤がほぼ確定したようだ。シマノHPから完全に落ちている。通販サイトではどこにも見かけない。在庫なしばかりだ。

 ここのところ,リニューアルしたかと思ったハーフスピンがいきなり生産中止になったり,これはイケルという実感のある,いやさ50UPを釣ったことさえあるマッドパピーさえもが廃盤とは....。

 昨年,村田基氏が言っていた言葉が脳裏に浮かぶ。曰く「この水郷でいきなりライトリグ,というヒトが多いんですよ。スピナベは本当に売れなくなったんです。」という衝撃の言葉だ。

 同じ絶版でも,流行したルアーは比較的購入しやすい。写真上のRS-100は,購入してから何年経過したのか記憶にないほど使い込んでいるが,壊れないしバンバン釣れる。中古にも結構流通しているので在庫確保にもそう困らない。

 CB-100などは大流行したので,まさに入手に困らない。

 しかし,マッドパピーはそのようになるのだろうか....。うーん,ここは自分のために言っておくか。

  「お手元のマッドパピー5Fは釣れませんので中古にだしてください」

無理だなあ。少なくともこのブログを見ている読者には通じまい。

 数えてみると,FTカラーの在庫は7個ほどだった。とにかく今後は回収機をさらに投入して回収率を上げる他ないだろう。

 ハー,それにしてもショックだす。