紅露の写真日誌…北の大地・夢空間

小樽・札幌の風景、イベントが中心

神仙沼へ

2010-08-29 06:00:00 | 旅行
羊蹄の湧き水の在庫が無くなり、真狩の噴出しに水汲みに行くことになりました。ついでですので、共和町を回って、神仙沼へ、そしてニセコ、真狩に行くことにしました。昨年も8月の上旬に神仙沼の駐車場に野宿して早朝の沼を撮りました。今回も朝の4時に出発し、5時半頃に神仙沼に着きましたが、去年あれだけあったクモの巣が、今年は全く見当たりません。朝日に輝くクモの巣+水滴を撮るという目論見は外れてしまいました。


(朝霧で霞む神仙沼 このあと急に霧が濃く流れ込んで来て、10m先が見えなくなるほどでした)


(沼の渕のクモの巣 クモの巣はこれ一箇所しか見当たらなかった)


(朝日が照り始めると、水草の根元がきらきら輝きだした)

午前6時を過ぎて朝日が昇ると、それまで湿原覆っていた霧は急に消えてしまいました。青空が広がり、秋の装いをした雲が左から右へと流れていきます。


(昆虫の顔に似たうろこ雲が流れていく HDR加工済み)


(湿原の入り口方向を振り返ると、これまた不思議な雲が… HDR加工済み)


(神仙沼には大小10ほどの沼が散在しています)


(遊歩道の上で、モグラ君は寝ているのかい?踏んづけられちゃうよ、返事が無いところを見ると…)

神仙沼での撮影を午前8時頃に終え、道道66号線をニセコ方面に下りることにします。この別名パノラマラインと呼ばれる道路を降りると、ニセコ方面に雲海が広がっているのが見えます。五色沼温泉や雪秩父温泉(本湯温泉郷)付近から見えますが、ここの雲海についてはすでにブログに載せておりますので省略いたします。

ニセコの道の駅「ニセコビュープラザ」の野菜産直市で、コメやトマト、メロンなどを仕入れて、最終目的地真狩の湧水地(正式名は不詳、通称横内豆腐店の湧き出し水と呼んでいます)に向かいます。ここで水を入れ、倶知安、赤井川経由で小樽に戻ります。


(犬も歩けば棒に当たる 赤井川の街の手前でこんな風景に出会いました 赤い屋根と青い屋根…)

うれしいことがもう一つありました。赤井川の街に入ると「つけもの食堂」に暖簾が…、確かこの食堂は廃業したと聞いていたんですが…、早速通り過ぎた車をバックして入ってみました。冬季間休業が間違って廃業と伝えられたようです。無農薬の地元の野菜を漬物にしており、とても評判のいい店だったのです。日替わり定食520円(日替わり1品無しは420円)を注文です。満腹、満足した一日でした。


(青い看板が目印)


(左下は納豆、真ん中は日替わりの揚げ出し豆腐 漬物は18種類あって食べ放題 三回お替りしました)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする