デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

位置情報

2015年01月07日 | デジカメ紹介
いつの頃か写真に位置情報があればいいなと強く思ったときがありました。そこでまず買ったのがSONYのCS1KというGPSロガー。

ただこれは帰ってからパソコンで写真とログを同期させ添付のソフト上で表示できるというもので、回想にはいいのですが非常に作業がめんどうくさい。そしてGPS内臓のカメラがいくつか出てきます。NIKONのP6000、SONYのHX5Vとか興味津々で買ってはみたのですが、やれ衛星を拾うまで撮影できないとか、ずっと点けておくとバッテリーの消耗が早いとか、あまり実用的ではないなというのが個人の正直な感想です。

そんなときに出ましたCASIOのEX-H20G。ハイブリッドGPSで衛星拾えない場所でも追従するし、カメラの中に世界の地図と名所、旧跡、地名が入っているし、液晶画面に現在地も表示されるし、バッテリーも長持ちだし、想像していたことを全て実現してもらった気がして買いました。最初は面白くていろんなところに連れて行きました。当時は人に見せてもびっくりしてくれる人が多かった。でも今はもっと高性能なスマートフォンの出現で私の位置情報熱も冷めました。その証拠に後継機は出ていません。カメラとしても24mmからの10倍ズームと旅カメラにはうってつけなモデルだと思います。今後海外にでも行く機会があれば連れて行きたいと思います。T端で撮った2枚を紹介。


江ノ島です。トビがうようよいます。


T端のボケの参考にしてください。


EX-H20G 2010年11月発売 1410万画素1/2.3型CCD 焦点距離24~240mm F3.2~5.7