デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

さくらといちょう

2015年11月05日 | 紅葉
今日はX10を持って春は花見で賑わう多摩川の土手に行ってきました。そこには大きな銀杏の木が。花見のときは気づかなかったのに今は黄色くなってその存在感をアピールしています。でもつくづく銀杏の葉っぱって他に例を見ない形をしてますよね。ちょっとNETで調べたら大元から縦の葉脈しかないのが銀杏、葉っぱの隅々までいき渡っているのが普通の楕円形?の葉っぱだそうです。銀杏の方が原始的ってことかな。そのあたりに着目してみて頂けるといいかも。お気づきの方もいるかもしれませんがタイトルはさくらと一郎をもじってみました。撮ってるときは思いつきもしなかったのですが。

さくらです


いちょうです


さくらといちょうです


さくらです


いちょうです


さくらといちょうです


さくらです


いちょうです


さくらといちょうです


枯れススキも撮ってきました


おまけ



X10 2011年10月発売 1200万画素2/3型EXRCMOS 焦点距離28~112mm F2.0~2.8