今日は天気もよかったので茅ヶ崎に行ってきました。主目的は海の夕焼けでしたが、いつものXシリーズに加えて超望遠SX520Sも持って行きました。超望遠の目的は今日のタイトル、「烏帽子岩に寄ってみたい」でした。
まずは24mm いつもの穏やかな海 烏帽子岩は中央やや下に米粒ほど写っています

光学いっぱい1008mm なんか鳥がいるぞ

デジタル2倍 X84 トビやミサゴじゃない 緑色の部分もある

デジタル4倍 X168 首が長いから渡り鳥のウミウかも

月は東に

陽は西に

すっかり陽も暮れました 伊豆の山が蜃気楼のように浮び上がります

私なりの勝手な結論ですが烏帽子岩の正体は渡り鳥ウミウの飛来地でした。となるとこの季節に見に行ったのは正解でしたね。夏はもっと白く見えるのですが気のせいでしょうか。緑の部分は草でしょうかコケでしょうか。

SX520HS 2014年発売 1600万画素1/2.3型CMOS 焦点距離24mm~1008mm F3.4~6.0
まずは24mm いつもの穏やかな海 烏帽子岩は中央やや下に米粒ほど写っています

光学いっぱい1008mm なんか鳥がいるぞ

デジタル2倍 X84 トビやミサゴじゃない 緑色の部分もある

デジタル4倍 X168 首が長いから渡り鳥のウミウかも

月は東に

陽は西に

すっかり陽も暮れました 伊豆の山が蜃気楼のように浮び上がります

私なりの勝手な結論ですが烏帽子岩の正体は渡り鳥ウミウの飛来地でした。となるとこの季節に見に行ったのは正解でしたね。夏はもっと白く見えるのですが気のせいでしょうか。緑の部分は草でしょうかコケでしょうか。

SX520HS 2014年発売 1600万画素1/2.3型CMOS 焦点距離24mm~1008mm F3.4~6.0