三沢川・桜ライトアップの続きです。昨日は純白の桜をご覧いただきましたが、今日はカラフルなライトで照らされた色付きの桜の写真です。昨今、レーザーやプロジェクションマッピングで彩られる桜も多いのですが、ここはアナログなカラーライト。でも今年は六義園も目黒川もライトアップは中止なので貴重な夜桜となりました。
白とピンクを並列で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3e/75ac8750d88d715f4172443086d7224f.jpg)
グリーンライトはオーロラのよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/20/af5f77c3c2c3154046e69c8d5806c067.jpg)
三色を縦に撮ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b7/6b718d971a6da0f74f0c6b093d32b335.jpg)
やはりメインは紅白
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d7/7487ce0a20c3e6f15e763d387f9ba8a1.jpg)
ピンクライトの真下は
普通こうなるけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/28/2661602ed95035b474b7d918a94e05f9.jpg)
距離が離れるほど薄くなり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2e/a45773f30c8f832ac8f41d89a2f36daf.jpg)
そして白と混じり合う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/16/bb6a9aca83be86a1fa45abdc08934929.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8b/3e104dfd9556b90ce0aee3d6552bf1b3.jpg)
さらに花びらの角度によって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/47/2d000c51f37b71af1aefda15f1b20f0a.jpg)
受ける色が変わる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/19/3400a2f17d5317b690b6ee959a74afff.jpg)
アナログな割には
うまくできてるものですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/51/fe69a159e3e377a2d4b5e79a1cc9bd09.jpg)
最後はカラフル側の橋の上から
市役所のビルがいらないなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/40/19c5012629016602500a86601d7e3819.jpg)
縦にすれば少しは消える
曇天の雲もいい感じの背景に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e4/6c3aa7a7aa61a033abb00997b82ed57f.jpg)
ちなみにライトアップ
されてないとこんな風景です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/90/43cbc2d378c9ef91316e32b96303d7a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3e/75ac8750d88d715f4172443086d7224f.jpg)
グリーンライトはオーロラのよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/20/af5f77c3c2c3154046e69c8d5806c067.jpg)
三色を縦に撮ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b7/6b718d971a6da0f74f0c6b093d32b335.jpg)
やはりメインは紅白
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d7/7487ce0a20c3e6f15e763d387f9ba8a1.jpg)
ピンクライトの真下は
普通こうなるけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/28/2661602ed95035b474b7d918a94e05f9.jpg)
距離が離れるほど薄くなり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2e/a45773f30c8f832ac8f41d89a2f36daf.jpg)
そして白と混じり合う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/16/bb6a9aca83be86a1fa45abdc08934929.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8b/3e104dfd9556b90ce0aee3d6552bf1b3.jpg)
さらに花びらの角度によって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/47/2d000c51f37b71af1aefda15f1b20f0a.jpg)
受ける色が変わる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/19/3400a2f17d5317b690b6ee959a74afff.jpg)
アナログな割には
うまくできてるものですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/51/fe69a159e3e377a2d4b5e79a1cc9bd09.jpg)
最後はカラフル側の橋の上から
市役所のビルがいらないなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/40/19c5012629016602500a86601d7e3819.jpg)
縦にすれば少しは消える
曇天の雲もいい感じの背景に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e4/6c3aa7a7aa61a033abb00997b82ed57f.jpg)
ちなみにライトアップ
されてないとこんな風景です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/90/43cbc2d378c9ef91316e32b96303d7a0.jpg)